寺院に関する項目名は、「Wikipedia:記事名の付け方#一般的な指針」によるほか、下記によります。

この「Wikipedia:記事名の付け方/仏教寺院」は、議論の結果を合意を得られたものを明示するためのページです。

補助メモ

仏教寺院の記事名の付け方を新規提案する。
提案内容を「Wikipedia:ウィキプロジェクト 仏教/寺院名について」に記述し、そのノートページ「Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 仏教/寺院名について」に検討するセクションを作成し、合意形成してください。
既に議論された記事名を改名する
再改名する理由を「Wikipedia:ウィキプロジェクト 仏教/寺院名について」で提案し、そのノートページ「Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 仏教/寺院名について」で再検討する。
もしくは対象項目のノートページで再提案し、議論してください。
議論が開始されたら本ページの対象項目に{{保留}}のコメントアイコンを付けてください。
合意形成、議論が終了したらアイコンを外してください。

ノートで議論された寺院の記事名 編集

議論は、特に示されていない限り、各項目のノートページで確認してください。

本願寺系本山の記事名 編集

浄土真宗本願寺派の本山
正式名称(宗教法人名)は、「本願寺」。
正式名称を用いず記事名は、通称である「西本願寺」とする。
真宗大谷派の本山
正式名称(施設名)は、「真宗本廟」。
正式名称を用いず記事名は、通称である「東本願寺」とする。
  保留 浄土真宗東本願寺派の本山
記事名は、「東本願寺 (台東区)」。
正式名称(宗教法人名)は、「浄土真宗東本願寺派本山東本願寺」。
改名提案 - 「ノート:東本願寺 (台東区)#改名提案(3回目)」にて議論中。

本願寺系別院の記事名 編集

本願寺系別院の記事名
議論は、「Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 仏教/寺院名について#東西本願寺の別院の項目名についての提案に関するコメント」にて。
東西別院の記事名については以下の通りとし、導入部には中立的な観点を踏まえ、「別院名称」・「所在地」・「所属宗派」に加え、「所属宗派の別院であること」・「本山寺院は何か」をに書くよう努める。
本願寺派別院の記事名
宗教法人名を記事名とし、宗派名は冠せずに「本願寺○○別院」などの記事名にする。 - (例)「本願寺札幌別院
大谷派別院の記事名
宗教法人名を記事名とし、宗派名を冠して「真宗大谷派○○別院」とする。 - (例)「真宗大谷派札幌別院
「本願寺」の名称が入る場合は「真宗大谷派本願寺○○別院」とする。 - (例)「真宗大谷派本願寺横浜別院
別院名の後に寺号を有する場合は「真宗大谷派○○別院××寺」とする。 - (例)「真宗大谷派長浜別院大通寺

タイ・ラオスの仏教寺院の記事名 編集

タイ・ラオスの仏教寺院の記事名の付け方
議論は、「Wikipedia:ウィキプロジェクト 仏教/寺院名について#タイ・ラオスにおける寺院記事の名称の付け方」にて。
中国系寺院以外は基本的に「ワット・○○」の形とする。
(例)ワット・ベンチャマボーピットドゥシットワナーラーム - タイのバンコクにある仏教寺院。
例外を必要とする記事名は、各項目のノートページで提案し、議論してください。