ゲオルク・アドルフ・エルマン

ドイツの物理学者

ゲオルク・アドルフ・エルマン(Georg Adolf Erman[1]1806年5月12日 - 1877年7月12日)は、ベルリンで生まれ、同地で没した、ドイツ物理学者地球科学者

生涯 編集

家系と家族 編集

エルマン家ドイツ語版は、ユグノーの家系で、アルザスミュルーズ(ミュールハウゼン)出身であった。一家のもともとの姓は「エルメンディンガー (Ermendinger)」といったが、ゲオルク・アドルフ・エルマンの高祖父がジュネーヴに移り住んだ際に「エルマン」と改姓していた。ゲオルク・アドルフ・エルマンは、ベルリンで物理学者として働いていたパウル・エルマンドイツ語版の息子として生まれた。1834年、ゲオルク・アドルフ・エルマンは、師であったフリードリヒ・ヴィルヘルム・ベッセルの娘マリー・ベッセル (Marie Bessel) と結婚した。夫妻の間には、書誌学者ヴィルヘルム・エルマンドイツ語版1850年 - 1932年)と、エジプト学者アドルフ・エルマン1854年 - 1937年)、法律家で高等教育の教授でもあったハインリヒ・エルマンドイツ語版1857年 - 1940年)が生まれた。

経歴 編集

ゲオルク・アドルフ・エルマンは、フリードリヒ・ヴィルヘルム大学ベルリン(後のフンボルト大学ベルリン)とアルベルトゥス大学ケーニヒスベルクで、自然科学を学んだ。1832年には私講師となり、1834年にはフリードリヒ・ヴィルヘルム大学ベルリンの物理学教授となった。またこの間、以前に父も勤めたことがあったコレージュ・フランセ・ベルリン(Collège Français Berlin:ベルリンのフランス高等学校 (Lycée français de Berlin. de:Französisches Gymnasium Berlin) の前身)で数学教授も務めた。1873年には、イギリス王立協会によって、外国人会員として受け入れられた[2]

世界旅行 編集

1828年から1830年にかけて、彼は自ら費用を負担して探検旅行を敢行したが、その主たる目的は、可能な限り詳細な地磁気のメッシュ分布を捉えることにあった。探険の前半には、ノルウェー天文学者クリストフェル・ハンステーンが同行し、イルクーツクまで到達した。そこから先は、単独でシベリア北アジアを横断し、オビ川の河口部からカムチャツカ半島に至った。そこから、当時のロシア領アメリカ(後のアラスカ州)へ渡った。彼はさらに、カリフォルニアタヒチ島ホーン岬を経て、リオデジャネイロヘ至った。そこから、サンクトペテルブルクを経由して、ベルリンに帰還した。

この遠征旅行を踏まえて、彼は全7巻から成る『Reise um die Welt durch Nordasien und die beiden Oceane(北アジアと2つの大洋を越えた世界旅行)』を著し、歴史篇5巻が1833年から1842年にかけて、物理学篇2巻と地図帳が1835年から1841年にかけて、ベルリンで出版された。これによって、1944年にはイギリス王立地理学会 (RGS) から金メダル(パトロンズ・メダル)を授与された[3]

1845年から1848年にかけて、エルマンはH・ペーテルゼン (H. Petersen) の協力を得て、観測結果に基づいて地磁気に関する諸々の定数を計算したが、これらは後にカール・フリードリヒ・ガウスによる地磁気理論の基礎に置かれた。

後にはドイツ帝国海軍のために、1829年当時の地磁気現象の観測値をもとに、その後の観測結果なども反映させて定数を再計算し、1874年に13葉の図幅と6枚の海図を作成した。

栄誉と受賞 編集

おもな著作 編集

  • Reise um die Erde durch Nordasien und die beiden Oceane. Historische Abteilung, 3 Bde. Berlin 1833–1848, wissenschaftliche Abteilung, 2 Bde. Berlin 1835–1841 (digitalisiert).
  • Herausgeber: Archiv für wissenschaftliche Kunde von Russland. 25 Bde. Berlin 1841–1867 (digitalisiert).
  • Die Grundlagen der Gaußischen Theorie und die Erscheinungen des Erdmagnetismus im Jahr 1829. Berlin 1874.

脚注 編集

  1. ^ 本人は名を「アドルフ (Adolf)」とだけ書き記すことを好んだ。彼が発表した文献等では「A. Erman」名義となっている。また、綴り字も「Adolph」と「Adolphe」が併用されていた。ただし、息子のアドルフ・エルマンと混同しないよう注意する必要がある。
  2. ^ Mitglieder der Royal Society
  3. ^ a b List of Past Gold Medal Winners” (PDF). Royal Geographical Society. 2016年11月8日閲覧。
  4. ^ Adelbert de Chamisso: Arcticae, quae supersunt. In: Linnaea. Bd. 6 (1831), S. 537 Volltext - Google ブックス

参考文献 編集

  • Eugen Lommel (1877), “Erman, Adolphe” (ドイツ語), Allgemeine Deutsche Biographie (ADB), 6, Leipzig: Duncker & Humblot, pp. 486 
  • Christa Kouschil: Das „Archiv für wissenschaftliche Kunde von Rußland“ 1841–1867, als Quelle für das Rußlandbild deutscher Gelehrter. In: Erhard Hexelschneider (Hrsg.): Russland & Europa. Historische und kulturelle Aspekte eines Jahrhundertproblems. Jenaer Forum für Bildung und Wissenschaft, Leipzig 1995, ISBN 3929994445, S. 101–120.

外部リンク 編集