いしかわ総合スポーツセンター
石川県金沢市にあるスポーツ施設
いしかわ総合スポーツセンター(いしかわそうごうスポーツセンター)は、石川県金沢市にある県立のスポーツ施設。県立運動公園である西部緑地公園の北側に位置する。
いしかわ総合スポーツセンター | |
---|---|
![]() | |
施設情報 | |
収容人数 | 約5,000席 |
設計者 | 池原義郎建築設計事務所 |
建築主 | 石川県 |
管理運営 | 石川県スポーツ協会グループ |
構造形式 | 鉄骨、鉄筋コンクリート、鉄骨鉄筋コンクリート造 |
敷地面積 | 52,398 m² |
建築面積 | 18,065 m² |
延床面積 | 28,342 m² |
階数 | 地上1階、地下4階 |
竣工 | 2008年3月 |
所在地 |
〒920-0355 石川県金沢市稚日野町北222番地 |
概要編集
2008年4月12日にこけら落とし。こけら落としには女子バレープレミアリーグのエキビジョンマッチが開催[1]。同月末には重量挙げのアジア選手権が開催された他、2008年8月21日には第38回全日本中学校バレーボール選手権大会開会式が、22日には同施設内で試合が行われた[2]。
メインアリーナは3,680m2(80m×46m)、座席数5,019席(固定席2,806席、可動席2,152席、車いす席42席、貴賓席19席)で、バレーボール、バスケットボール、ハンドボールの試合が中心。その他、サブアリーナ(1,702m2、46m×37m)、プール(25m×6コース)、トレーニングルームと付帯施設からなる。特に、トレーニングルームに隣接して、基礎体力や筋力などを科学的に測定できる機器を設置した測定諸室を持つ。老朽化し手狭となった石川県体育館に代わる施設で、生涯スポーツの拠点となることを目指している[1]。オープン時点で日本海側最大級の施設である[3]。
有料施設であり、施設使用料金が個人用・専用使用用途で別途料金指定されている。
運営編集
石川県スポーツ協会、北陸体力科学研究所、石川県ビルメンテナンス協同組合の三社による石川県スポーツ協会グループが、指定管理者として管理運営を行っている。
利用時間編集
- 開館時間:9:00 - 22:00
- 休館日:年末年始(12月29日 - 1月3日)
アクセス編集
- 自家用車
- バス
- 金沢駅から安原または済生会病院行き、稚日野バス停下車。
脚注編集
- ^ a b “いしかわ総合スポーツセンター 開館記念に女子バレー プレミアリーグ特別試合”. 北國新聞. (2007年12月31日) 2008年12月4日閲覧。
- ^ “いしかわ総合スポーツセンター”. 産経ニュース. (2008年8月22日) 2008年12月4日閲覧。
- ^ “6000席、広々アリーナ いしかわ総合スポーツセンター 日本海側最大級”. 北國新聞. (2008年4月4日) 2008年12月4日閲覧。