ぼっかけは、福岡県大野城市の伝統料理。ぼっかけ飯(ぼっかけめし)とも呼ばれる[1][2]汁かけ飯の一種である[3]

概要

編集

大野城市の上大利地区に古くから伝わる郷土料理[3]。しかしながら、大野城市はベッドタウンとして市外、県外からの流入も多く大野城市内での認知度は高くない[2]

鶏肉が貴重だった時代に、親睦の場での料理の〆や来客時の御馳走料理として鶏肉の吸物の汁をご飯にかけたもの[1][2][4]。汁をご飯に「ぶっかける」ことから「ぼっかけ」と呼ばれるようになった[1][2][4]

大野城鶏ぼっかけ

編集

大野城鶏ぼっかけは、郷土料理のぼっかけを再定義し開発された料理[1][4]。大野城市商工会認定の推奨品でもある[1][4]。市の着観光開発プロジェクトの一環としてご当地グルメとして開発された[2]

大野城市商工会では以下の定義を定めている[1][4]

  • ぼっかける(ぶっかける)。
  • 鶏ガラスープに鶏肉を入れる。
  • 野菜などで彩りを添える。

以上の3点を満たしていれば、使用する食材や作り方は自由である[1]

2013年7月にボランティア団体大野城 鶏ぼっかけ隊が発足し、イベント時のPR活動、大野城鶏ぼっかけ普及のためのポスターやチラシ作成、郷土料理としてのぼっかけの研究と周知を行っている[4]

大野城市のPRキャラクター(ゆるキャラ)「大野ジョー」の好物として設定されている[5]

出典

編集
  1. ^ a b c d e f g 大野城鶏ぼっかけ”. 大野城市商工会. 2023年2月27日閲覧。
  2. ^ a b c d e 大野城の郷土料理「鶏ぼっかけ」を全国区&被災食の定番に~(同)華の実”. NETIB-NEWS. データ・マックス (2021年2月25日). 2023年2月27日閲覧。
  3. ^ a b 深いコクの汁かけご飯 福岡・大野城の鶏ぼっかけ”. 西日本新聞 (2019年9月17日). 2023年2月27日閲覧。
  4. ^ a b c d e f 大野城郷土料理 鶏ぼっかけ”. 一般社団法人大野城市にぎわいづくり協議会 (2019年7月30日). 2023年2月27日閲覧。
  5. ^ 瀬戸聡仁 (2020年1月27日). “大野城市のPRキャラが話題 リーゼントに赤いスカーフの大野ジョーとは?”. 福岡ふかぼりメディア ささっとー. 2023年2月27日閲覧。

外部リンク

編集

大野城 鶏ぼっかけ隊【ぼっかけ隊】 (Bokkaketai) - Facebook