アリ=ペッカ・ヌルメンカリ

アリ=ペッカ・ヌルメンカリフィンランド語: Ari-Pekka Nurmenkari, 1983年7月8日 - )は、フィンランド出身の男性フィギュアスケート選手(男子シングル)。2010年バンクーバーオリンピックフィンランド代表。フィンランドフィギュアスケート選手権優勝7回と息の長い選手。既婚で二児の父である。

アリ=ペッカ・ヌルメンカリ
Ari-Pekka NURMENKARI
選手情報
生年月日 (1983-07-08) 1983年7月8日(40歳)
代表国  フィンランド
出生地 フィンランドヘルシンキ
身長 180 cm
体重 75 kg
コーチ Svetlana Kriukova
元コーチ Sirkka Kaipio
Tiiu Valgemäe
振付師 Mikko Ahti
アレクセイ・ワシレフスキー
所属クラブ ティックリラ FSC
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 170.88 2009 欧州選手権
ショート 66.64 2009 欧州選手権
フリー 104.24 2009 欧州選手権
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

主な戦績 編集

2002-2003シーズン以降 編集

大会/年 2002-03 2003-04 2004-05 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10 2010-11 2011-12
冬季オリンピック 30
世界選手権 28 26 28 29 25 27 24 13 PR
欧州選手権 27 22 24 23 23 14 22 棄権
フィンランド選手権 1 1 1 1 1 2 1 1 3 1
GP ロステレコム杯 11
フィンランディア杯 7 9 12 7 7 6 11 10 16
ネーベルホルン杯 9 14 19 12 16 14 15
NRW杯 10 11
アイスチャレンジ 9 7
ノルディクス 4
ニース杯 12
ゴールデンスピン 13 8 15 7 15 5
シェーファー記念 12
クリスタルスケート 4
JGPトラパネーゼ杯 8
JGPアリゾナ 8

詳細 編集

2011-2012 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2012年3月26日-4月1日 2012年世界フィギュアスケート選手権ニース 13
100.16
- - -
2011年12月16日-18日 フィンランドフィギュアスケート選手権タンペレ - 1
57.87
1
104.65
1
162.52
2011年11月29日-12月4日 2011年NRW杯ドルトムント - 8
56.86
12
104.15
11
161.01
2011年11月1日-6日 2011年アイスチャレンジグラーツ - 8
49.41
7
110.08
7
159.49
2011年10月6日-9日 2011年フィンランディア杯ヴァンター - 16
45.14
17
86.66
16
131.80
2011年9月22日-24日 2011年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ - 15
46.01
12
99.57
15
145.58
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2011年2月10日-13日 2011年ノルディクス(レズオウア) 5
49.67
4
106.25
4
155.92
2010年12月17日-19日 フィンランドフィギュアスケート選手権トゥルク 1
55.34
3
96.75
3
152.09
2010年11月9日-14日 2010年アイスチャレンジグラーツ 9
50.34
8
92.67
9
143.01
2010年10月7日-10日 2010年フィンランディア杯ヴァンター 10
49.40
10
93.54
10
142.94
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年3月24日-25日 2010年世界フィギュアスケート選手権トリノ 23
54.45
23
93.89
24
148.34
2010年2月16日-18日 バンクーバーオリンピックバンクーバー 30
44.62
- 30
2010年1月20日-21日 2010年ヨーロッパフィギュアスケート選手権タリン 22
53.55
- 22
2009年12月19日-20日 フィンランドフィギュアスケート選手権ユヴァスキュラ 1
66.76
1
121.31
1
188.07
2009年11月6日-7日 2009年ニース杯ニース 13
52.39
12
95.84
12
148.23
2009年10月23日-24日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ 10
57.31
11
92.6
11
149.91
2009年10月9日-10日 2009年フィンランディア杯ヴァンター 12
54.88
12
105.72
11
160.60
2009年9月24日-25日 2009年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 10
57.68
14
106.99
14
164.67
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2009年3月25日-26日 2009年世界フィギュアスケート選手権ロサンゼルス 27
55.60
- 27
2009年1月20日-25日 2009年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ヘルシンキ 10
66.64
19
104.24
14
170.88
2008年12月19日-21日 フィンランドフィギュアスケート選手権ヘルシンキ 1
64.47
1
125.73
1
190.20
2008年12月5日-7日 2008年NRW杯ドルトムント 5
59.70
10
101.98
10
161.68
2008年11月14日-15日 2008年ゴールデンスピンザグレブ 4
60.75
5
106.70
5
167.45
2008年10月9日-12日 2008年フィンランディア杯ヴァンター 2
70.85
12
91.55
6
162.40
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2007年12月8日-9日 フィンランドフィギュアスケート選手権ラウマ 1
62.74
3
104.23
2
166.97
2007年11月8日-11日 2007年ゴールデンスピンザグレブ 8
49.49
17
88.99
15
138.48
2007年10月12日-14日 2007年フィンランディア杯ヴァンター 7
52.67
7
103.41
7
156.08
2007年9月27日-29日 2007年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 18
40.81
13
92.20
16
133.01
2006-2007 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2007年3月19日-25日 2007年世界フィギュアスケート選手権東京 25
55.79
- 25
2007年1月22日-28日 2007年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ワルシャワ 22
46.67
23
81.41
23
128.08
2006年12月8日-10日 フィンランドフィギュアスケート選手権ミッケリ 1
56.65
1
108.57
1
165.22
2006年11月17日-19日 2006年ゴールデンスピンザグレブ 4
44.84
7
86.90
7
131.74
2006年10月6日-8日 2006年フィンランディア杯ヴァンター 6
51.26
7
97.38
7
148.64
2006年9月29日-10月1日 2006年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 11
46.11
12
91.71
12
137.82
2005-2006 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2006年3月20日-26日 2006年世界フィギュアスケート選手権カルガリー 15
23.48
29
49.08
- 29
2006年1月16日-22日 2006年ヨーロッパフィギュアスケート選手権リヨン - 20
51.14
23
85.97
23
137.11
2005年12月10日-12日 フィンランドフィギュアスケート選手権タンペレ - 2
49.19
2
93.74
1
142.93
2005年11月11日-13日 2005年ゴールデンスピンザグレブ - 13
45.7
15
89.85
15
135.55
2005年10月12日-16日 2005年カールシェーファーメモリアルウィーン - 12
45.74
12
86.92
12
132.66
2005年9月29日-10月2日 2005年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ - 19
39.41
19
82.6
19
122.01
2004-2005 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2005年3月14日-20日 2005年世界フィギュアスケート選手権モスクワ 13
24.83
27
48.85
- 28
2005年1月25日-30日 2005年ヨーロッパフィギュアスケート選手権トリノ - 21
49.36
24
78.56
24
127.92
2004年12月18日-19日 フィンランドフィギュアスケート選手権オウル - 1
53.21
1
91.91
1
145.12
2004年11月10日-14日 2004年ゴールデンスピンザグレブ - 6 8 8
2004年10月8日-10日 2004年フィンランディア杯ヘルシンキ - 11 12 12
2004年9月2日-5日 2004年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ - 13
46.81
14
78.27
14
125.08
2003-2004 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2004年3月22日-28日 2004年世界フィギュアスケート選手権ドルトムント 14 25 - 26
2004年2月2日-8日 2004年ヨーロッパフィギュアスケート選手権マルメ 11 21 22 22
2004年1月3日-4日 フィンランドフィギュアスケート選手権ヴァンター - 1 1 1
2003年11月11日-15日 2003年ゴールデンスピンザグレブ - 16 10 13
2003年10月9日-12日 2003年フィンランディア杯ヘルシンキ - 9 9 9
2003年9月3日-6日 2003年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ - 9
49.11
9
89.06
9
138.17
2002-2003 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2003年3月24日-30日 2003年世界フィギュアスケート選手権ワシントンD.C. 12 28 - 28
2003年1月20日-26日 2003年ヨーロッパフィギュアスケート選手権マルメ - 27 - 27
2002年10月30日-11月3日 ISUジュニアグランプリ トラパネーゼ杯ミラノ - 7 10 8
2002年11月22日-24日 2002年クリスタルスケートブカレスト - 5 3 4
2002年10月4日-6日 2002年フィンランディア杯ヘルシンキ - 5 7 7
2002年9月19日-22日 ISUジュニアグランプリ アリゾナスコッツデイル - 8 6 8

2001-2002シーズン以前 編集

大会/年 1999-00 2000-01 2001-02
フィンランディア杯 6
世界Jr.選手権 26 12
フィンランド選手権 1 J 1 J
JGP ファイナル 7
JGPサルコウ杯 3
JGP SBC杯 2
  • J = ジュニアクラス

プログラム使用曲 編集

シーズン SP FS
2010-2011 ハープシコード組曲第2集
第4曲
サラバンド
作曲:ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
演奏: マクシム・ムルヴィツァ
2009-2010 The Fall
ダーク・パッション・プレイ」より
曲:ナイトウィッシュ
2008-2009 Have you ever really loved a woman
作曲:ブライアン・アダムズ
2001-2002 ロミオとジュリエット
曲:セルゲイ・プロコフィエフ

参考文献 編集