おりがみ
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
(オリガミから転送)
おりがみ、折紙、折り紙、折形、おりがた
- 折形 - 折形(おりがた)。折り紙の原点。室町時代より600年以上続く日本の武家礼法であり、折り紙は江戸時代に遊戯用に発展したものである。
- 折り紙 - 紙を折って、何かの形にする遊び、芸術、作品。その時に使用される、正方形の専用紙を指すこともある。
- 折り紙 - 刀剣の鑑定書。慣用句の「折り紙付き」(信用あるいは信頼のある物の意)はここから来ている。
- 折紙 - 古文書学における古文書の形態のひとつ。
- 折紙銭 - 折紙と言われるが室町時代以後に行われた進物折紙の一種。祝儀として金銭を贈るとき、折紙に金額を記して添えた。
- Origami Project - マイクロソフトやインテルなどが発表した、小型のパーソナルコンピュータ。Ultra-Mobile PCを参照。
- お・り・が・み - 角川スニーカー文庫から刊行されている林トモアキのライトノベル作品。イラストは2C=がろあ〜。
- 折紙戦士 - 台湾の漫画家周顕宗による漫画作品、またそれを原作にしたテレビアニメ作品。
- 折神(おりがみ) - 『侍戦隊シンケンジャー』に登場するシンケンジャーが所有する式神。
- origami - 日本のレコードレーベル兼マネジメントを手掛ける「origami PRODUCTIONS」の通称。
- おりがみ (お笑いコンビ) - 日本のお笑いコンビ。
- STARBUCKS ORIGAMI / スターバックス オリガミ - スターバックスから発売されているドリップバッグコーヒーの商標名。
- Origami - QR・バーコード決済の運営企業。
- 織守きょうや (1980 - ) - 小説家、女性