オレンジ花水橙花水[1]オレンジフラワーウォーター)は、ダイダイ(ビターオレンジ)の花びらを水蒸気蒸留して風味をつけたハイドロゾル分である。この液体はダイダイの精油ネロリを製造する際の副産物として作られている。様々な化粧品医薬品料理などの香り付け用途で使われる。

ダイダイ(ビターオレンジ)
オレンジの木の花の精製バレル

バラ水と並び、世界で最も一般的に使用されるハイドロゾルであり、家庭等での小規模生産を考慮しない推定年間生産量は1500tである(いつの数値か不明)[2]

成分 編集

中東や地中海諸国をはじめ、アメリカヨーロッパなど、世界中でさまざまなブランドの商品が販売されているため、品質にばらつきがある[3]

国際食品規格委員会は、1リットル当たりの芳香族化合物が少なくとも0.3グラム含まれている事としている。良質な物は、0.5-0.6gである。0.9g以上になると飽和濃度を超えてしまい、やがて「yeux」(フランス語で「目」の意)と呼ばれる分離層が形成される。オレンジ花水を伝統的に使っているモロッコアルジェリアチュニジアレバノンなどの国では、このyeuxは高品質な水の証としている[4]

各国での名前 編集

用途 編集

食用 編集

ジバシエやスペインのキングケーキなど、地中海のデザートで伝統的に欠かせないものとして使われており[3]、北アフリカや中東でも伝統的に利用され、シロップの香り付けによく使われる。また最近では、西洋料理の食材としても注目されており、ヨーロッパではマドレーヌに、メキシコではウェディングケーキパン・デ・ムエルに、アメリカではスコーンマシュマロの風味づけに使われている。またラモス・ジン・フィズなどのカクテルにも用いられる。

粘土で作られた気化熱式冷却保存容器qullaに入れていた水や、中東の硬水に含まれる不快な臭いや風味を隠すため、また風味づけに普通の飲料水によく添加されている。

アルジェリアモロッコでは、客が来た時やお茶の時に手を洗う目的でフィンガーボウルに入れて用いられる。アルジェリアやモロッコのティーセットでは、銀や金属の特別な器で供されていたが、この風習は現在では廃れている[5]。しかしアルジェリア料理モロッコ料理では、お菓子の香り付けや、しばしばコーヒーなどの飲み物の香り付けに使われることもある[6]

医薬品 編集

マルタや多くの北アフリカ諸国、中東諸国などでは、腹痛の薬として広く使用され、成人だけでなく赤ん坊にも用いられる。[7]

化粧品 編集

香水、香り付き化粧水として用いられる。

化粧品原料国際命名法(INCI)では、以下の成分名とされている[8]

  • Citrus Aurantium Amara (Bitter Orange) Flower Water
  • Citrus Aurantium Dulcis (Orange) Flower Water

ギリシャ神話で、ユーピテルが妻である結婚の女神ユーノーにオレンジ(またはオレンジの花)を贈って以来[9][10]、オレンジの花は結婚の象徴とされ、クレタ人はオレンジ花水を花嫁と式場に振りかける慣習があった[11]

関連項目 編集

出典 編集

  1. ^ 杉田英明 『葡萄樹の見える回廊』 岩波書店、2002年
  2. ^ Controlling microbiological spoilage in floral watersフランス国立農学研究所
  3. ^ a b Super ingredients Orange flower waterガーディアン
  4. ^ G Ferrando (2006). La production des eaux florales. Congrès de Digne 2006. Date : 29/11/2006.
  5. ^ Cucina Marocchina. Ediz. Inglese 4p
  6. ^ Christine Benlafquih. “Moroccan Recipes with Orange Flower Water”. About.com Food. 2017年3月12日閲覧。
  7. ^ Taste of Beirut. Accad, Joumana.
  8. ^ Personal Care Products Council - International Buyers' Guide
  9. ^ The Supermarket Sorceress: Spells, Charms, and Enchantments Using Everyday Ingredients to Make Your Wishes Come True
  10. ^ The Bride p109 ISBN 1405476141, 9781405476140
  11. ^ Encyclopedia of Religions, 第 3 巻 p47