オーギュスト・エルバン
オーギュスト・エルバン(Auguste Herbin, 1882年4月29日 - 1960年1月30日/31日)は、フランスの画家。 抽象絵画を多く制作した。
オーギュスト・エルバン Auguste Herbin | |
---|---|
![]() | |
生誕 | 1882年4月29日 フランス、キエヴィー(Quiévy) |
死没 | 1960年1月30日/31日 フランス、パリ |

略歴 編集
ノール県のフランスとベルギーの国境の町、キエヴィー(Quiévy)の職人の息子に生まれた。1899年から1901年までリールの国立高等美術学校で学び、1901年にパリに移った。同じ時期、ベルギーのブルッヘをしばしば訪れ、ベルギーの芸術家とも交流した。1905年からアンデパンダン展に出展し、多くの前衛画家が作品を出展し、「フォーヴィズム」が誕生したといわれる1905年のサロン・ドートンヌにも作品を出展した。フアン・グリスと出会った後、キュビスムの作品を描くようになり、グリスやピカソ、モディリアーニが活動していたモンマルトルの共同スタジオ、「洗濯船」に移った。
1918年、1921年、1924年にパリの画廊で個展を開いた。ピュトー・グループのセクション・ドール展にも出品した。さらに、その大きな影響のもと、幾何学的な純粋抽象絵画へと到達した。
1930年代には「アプストラクシオン=クレアシオン」で活躍。色彩豊かな抽象絵画を多く制作した。
第二次世界大戦後も抽象絵画の制作を続けた。
関連する日本での展覧会 編集
外部リンク 編集
- Galerie Michelle Champetier Mer II, Circa 1970(色彩鮮やかな、徹底した幾何学的抽象作品。ただし、作家死後のプリント)
- Global Gallery Vie No. 1
- 作品図版 Paysage de Ceret - 1913
- cartabl et récré 9点の図版が掲載されている。
- VON BARTHA Composition sur les mots, poires, pommes, pêches, 1942
参考文献 編集
- Auguste Herbin, mit Notizen von Wieland Schmied, Ausstellungskatalog, Kestner-Gesellschaft, Hannover 1967
- Dictionnaire de la peinture française. Larousse, Paris 1991, ISBN 2-03-740011-X.