カレンニー諸民族防衛隊
カレンニー諸民族防衛隊(カレンニーしょみんぞくぼうえいたい、ビルマ語: ကရင်နီအမျိုးသားများကာကွယ်ရေးတပ်ဖွဲ့、英語: Karenni Nationalities Defence Force、略称: KNDF)は、2021年ミャンマークーデター直後に結成されたカレンニーPDF(KPDF)を発展解消したもので、2021年5月31日に結成された。カレンニー民族進歩党(KNPP)/カレンニー軍(KA)などの既存の少数民族武装勢力(EAO)と、クーデター後にカレンニー州で結成されたさまざまなPDFを統括している。カレンニー州諮問評議会(KSCC)の管轄下にあるものの、実際はKNPPの指導者・ビートゥー(Bee Htoo)、直接的にはKAを率いるアウンミャッ(Aung Myat)将軍の指揮下にある。
カレンニー諸民族防衛隊 | |
---|---|
ကရင်နီအမျိုးသားများကာကွယ်ရေးတပ်ဖွဲ့ | |
![]() カレンニー諸民族防衛隊軍旗 | |
活動期間 | 2021年5月31日 | – 現在
活動目的 |
フェデラル連邦主義 民主主義 少数者の権利 |
創設指導者 | クン・べドゥ[1] |
活動地域 |
カヤー州 シャン州 カレン州 タイ・ミャンマー国境 |
関連勢力 |
その他同盟 |
敵対勢力 |
敵対勢力 ![]() |
戦闘 | |
ウェブサイト | https://kndf.org/ |
KNDFの創設メンバーの多くは、ロイコーにおけるアウンサン像設置反対運動に関わった委員会出身で、KNDF司令官・クンベドゥは国民統一政府(NUG)の天然資源・環境保全担当副大臣も兼務している[9]。
KNDFはNUGの指揮下にあり、KNPPとカレン民族同盟(KNU)から支援を受け、三兄弟同盟からも物資の支援を受けているとされ、統合型PDFに分類される。識者の中には、KNDP「少数民族武装組織と一般市民との良好な関係」とみなす者もおり[10]、また、PDFではなく独立したEAOに分類すべき、あるいはクーデター前は活動が停滞していたKNPP/KAの復活組織として分類すべきだと主張する者もいる[9]。
KNDFはミャンマー軍(以下、国軍)と戦っており、特に第66軽歩兵師団と衝突している[11]。
2023年6月6日、KNDFは結成2周年を記念する声明を出した。声明では、KNDFが22個大隊を結成し、6回の作戦を行ったことが示された。また、KNDFは国家行政評議会(SAC)はロイコーの都市部周辺しか支配できておらず、他の地域はほぼ全て抵抗勢力が支配できていると明らかにした[12]。
部隊編成
編集KNDFは2024年9月20日、第31大隊を新設したことを発表した。これにより、KNDFは8個旅団31個大隊を抱える勢力となっている[13]。
目的
編集KNDFのスポークスパーソンはメディアに対するインタビューで、KNDFはカレンニー州の全ての若い戦力を結集したものであり、団結することでより効率的に軍事政権に対抗できると答えた。また、武器・弾薬が不足していると回答している[10]。
目標は他のミャンマーのレジスタンス集団と同じであり、軍事政権を打倒すること、カレンニー州人民を団結させること、カレンニー民族進歩党に協力し、特に注意を払うことであるとしている[10]。
防衛政策
編集KNDFのスポークスパーソンによると、KNDFは地域の国民防衛隊 (PDF)や他の民兵と同様にNUGと連邦議会の防衛政策に従うとしている。
NUGの国防省(MOD)は、国防産業が民主的に管理され、フェデラル連邦制に従って運営されることを目標に、7項目の国防政策を発表した。この政策には、リーダーシップ、国防政策の策定と実施、軍事部門に対する立法と司法の監査、国防行政、国際的に認められた法律と倫理の実施、称号と任務の指定、財政管理、物資の共有などが含まれる[14]。
KNDFのスポークスマンによると、KNDFはNUGの防衛計画に従って設立されており、3つのカレンニー州を拠点とするPDF、2つのシャン州を拠点とするPDF、そしていくつかの少数民族武装勢力を擁する[15]。
戦闘
編集この節の加筆が望まれています。 |
KNDFは2021年5月以降、ミャンマー内戦に参加している。2022年時点で、341回の衝突を経験しており、国軍部隊797人を殺害し、65人が戦死している[16]。
2023年11月、KNDF、KA、カレンニー民族人民解放戦線(KNPLF)、その他PDF合同で1111作戦を実施し、2024年3月までにカレンニー州の90%を掌握したとされる[17][18]。しかし、度重なる空爆を受けて、ロイコーからは撤退した[19]。
関連項目
編集脚注
編集- ^ ““We are Getting Stronger to Complete the Revolution”: Karenni Resistance Leader”. The Irrawaddy. (2022年6月15日). オリジナルの2023年7月29日時点におけるアーカイブ。 2023年7月29日閲覧。
- ^ “ကရင်နီပြည်နယ် မယ်စဲ့မြို့ ၌ တိုက်ပွဲပြင်းထန်နေ” (ビルマ語). DVB. (2023年6月20日). オリジナルの2023年6月25日時点におけるアーカイブ。 2023年7月30日閲覧。
- ^ “4K ၊ မယ့်စဲတိုက်ပွဲ နှင့် ကရင်နီပြည်မှစစ်ရေးအရွေ့” (ビルマ語). People's Spring. (2023年6月20日). オリジナルの2023年7月2日時点におけるアーカイブ。 2023年7月30日閲覧。
- ^ Wei, Brian (2024年1月26日). “Myanmar Military Now at War With Ethnic Pa-O Army And Allies in Southern Shan State”. The Irrawaddy. オリジナルの2024年1月26日時点におけるアーカイブ。
- ^ “Pyusawhti militia”. Myanmar Now. オリジナルの2022年5月12日時点におけるアーカイブ。 2023年1月22日閲覧。
- ^ “Myanmar Resistance Claims Victory Over Junta Outpost”. The Irrawaddy. (2022年5月13日). オリジナルの2022年6月16日時点におけるアーカイブ。 2022年6月22日閲覧。
- ^ “မြေပြင်စစ်ကူဝင်နိုင်သည့် လမ်းကြောင်းများကို မြောက်ပိုင်းမဟာမိတ် ထိန်းချုပ်” (ビルマ語). The Irrawaddy. (223-11-03) 2023年11月3日閲覧。
{{cite news}}
:|date=
の日付が不正です。 (説明)⚠ - ^ J, Esther (2023年11月10日). “After attacking military target in Karenni State, KNDF and KNPLF announce launch of ‘Operation 1107’”. Myanmar Now. オリジナルの2023年11月10日時点におけるアーカイブ。 2023年11月10日閲覧。
- ^ a b CAGa 2025, pp. 26, 39.
- ^ a b c “An interview with the Karenni Nationalities Defense Force (KNDF) information officer”. Burma News International. オリジナルの2022年3月25日時点におけるアーカイブ。 2022年3月25日閲覧。
- ^ “Thousands flee air strikes as fighting erupts in Myanmar”. CNN. (2022年2月25日). オリジナルの2022年3月25日時点におけるアーカイブ。 2022年3月25日閲覧。
- ^ KNDF's Message On 2nd Anniversary Of Establishment (PDF). Myanmar Peace Monitor (Report) (英語). Burma News International. 6 June 2023. pp. 2–3. 2023年6月10日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年6月13日閲覧.
- ^ “KNDF ၏ ၃၁ ခုမြောက်တပ်ရင်းတိုးချဲ့ဖွဲ့စည်း” (ビルマ語). People’s Spring. (2024年9月20日)
- ^ 国民統一政府国防省. “Defence Policy – ကာကွယ်ရေးဝန်ကြီးဌာန”. 2021年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月25日閲覧。
- ^ “Karenni Nationalities Defense Force (KNDF) will carry out NUG's defense policies”. Burma News International. オリジナルの2021年7月6日時点におけるアーカイブ。 2022年3月25日閲覧。
- ^ “Kayah Resistance: 797 Myanmar Junta Troops Killed Last Year” (英語). The Irrawaddy. (2023年1月7日). オリジナルの2023年1月9日時点におけるアーカイブ。 2023年1月9日閲覧。
- ^ “Who’s Who in the Two Major Anti-Regime Offensives in Myanmar?”. The Irrawaddy (2023年12月12日). 2025年7月9日閲覧。
- ^ Wei, Brian (2024年3月25日). “Myanmar’s Junta is Nearing Its End in The Thai Border State of Karenni”. The Irrawaddy
- ^ “Fighting Resumes in Myanmar’s Loikaw as Karenni Resistance Forces Return”. The Irrawaddy. 2025年7月11日閲覧。
参考文献
編集- A Scalable Typology of People’s Defence Forces in Myanmar. Centre on Armed Groups. (2025)
- Funding the People's Defence Forces in Myanmar. Centre on Armed Groups. (2025)
外部リンク
編集- KNDF本部 - YouTube
- KNDFデモーソー - YouTube
- KNDF本部 (KNDF.HQ) - Facebook
- KNDFデモーソー (kndfdemoso) - Facebook
- KNDFぺコン (KNDFB03) - Facebook