クーロン国立公園
クーロン国立公園(クーロンこくりつこうえん)とは、オーストラリア・南オーストラリア州の南東部に位置する国立公園である。州都アデレードの南東約156km、メルボルンから北西へ600kmに位置する。クーロンの名は、先住民族アボリジニの言葉で砂丘という意味。この公園は、1966年に国立公園に認定された。渡り鳥がたくさん集まってくることで知られている。

国立公園の東に位置する町、ミニンギーの夕暮れ
南北約150km(マレー川の河口からキングストン・SEまで)、東西3kmの細長い国立公園で、面積は467km2。国立公園の範囲は、マレー川河口西方のハインドマッシュ島と、エンカウンター湾とヤングハズバンド半島を含んでいる。
歴史編集
アデレード周辺の民族地図
クーロン国立公園一帯にはンガリンジェリ族が居住していた。