グラン・コロンビエ峠
グラン・コロンビエ峠(Col du Grand Colombier)は、フランス、アン県に位置する標高1501mの峠。
グラン・コロンビエ峠 Col du Grand Colombier | |
---|---|
![]() | |
所在地 | フランス アン県 |
座標 | 北緯45度54分13秒 東経5度45分43秒 / 北緯45.90361度 東経5.76194度座標: 北緯45度54分13秒 東経5度45分43秒 / 北緯45.90361度 東経5.76194度 |
標高 | 1,501 m |
山系 | ジュラ山脈 |
![]() |
概要編集
自転車ロードレース編集
1999年にツール・ド・レンのコースの一部として登場して以来、『フランスで最も厳しい峠』[1]と言われ、急峻な登坂区間が多いため、2011年の開催まで、ツール・ド・フランスでは一度もコースに組み入れられたことがなかった[2]が、2012年のツール・ド・フランス第10ステージにて初めて登場することになった。また、同年のツール・ド・フランス開催に先立ち、同年6月に行われたクリテリウム・デュ・ドフィネ第5ステージにおいて当峠を通過する区間が設けられた。なお、2012年のツール・ド・フランスではキュロズを起点としたコースが設定されている。
- ツール・ド・フランス歴代首位通過選手
年 | 首位通過選手 | 国籍 |
---|---|---|
2012 | トマ・ヴォクレール | フランス |
参考文献編集
- ^ ツール・ド・フランス2012 第10ステージ見どころ - J SPORTS
- ^ Tour de France: Stage 10 preview - cyclingnews.com(英語)
外部リンク編集
- Les 4 routes d'accès du Grand Colombier - 当峠の行程レイアウト(フランス語)