スイカ (パレスチナの象徴)

パレスチナの象徴

スイカ英語: Watermelon)は、パレスチナ人のアイデンティティを示す抗議行動芸術作品における公への表現の象徴であり、パレスチナ領域イスラエルによる占領に対する苦闘と抵抗を表している[1][2][3]

パレスチナ・ジニンのランドアバウトのスイカの彫刻 (2021年1月)
パレスチナジニン英語版ランドアバウトのスイカの彫刻 (2021年1月)

起源

編集

赤、緑、白、黒の汎アラブ色で彩られたパレスチナ国旗の使用と掲揚は、イスラエルでは1967年から1993年まで禁止されており、地元で栽培されている同様の色彩のスイカがパレスチナの図像の代替として 何十年もの間使われてきた[4]。1967年の第三次中東戦争の後、イスラエルはガザ地区ヨルダン川西岸地区でもパレスチナ国旗とその色彩の掲示を禁止し、イスラエル国防軍はそれを掲示した者を逮捕した[5][6]

1993年、オスロ合意の一環として、イスラエルはパレスチナ国旗の禁止を解除した[7]。しかし、パレスチナ国旗の掲示は違法ではなくなったものの、1993年以降も掲示された旗は引きずり降ろされるか、破り降ろされるなど、攻撃されるのが常だった[8]

復活

編集

2023年から2024年時点において、スイカのシンボルは復活を遂げており、スイカの絵文字 (🍉) とともに、さまざまなソーシャルメディアプラットフォームでパレスチナへの支持や連帯を示す手段として活用する人が増えている[1]

ソーシャルメディアの投稿が、投稿者が気づかないうちに隠蔽される「シャドーバンニング英語版」の行為は検出が難しいかもしれないが、中東のデジタル権アドボカシー非営利団体は、特にフェイスブックインスタグラムメタのプラットフォームにおいてパレスチナへの支持や連帯を示す投稿に対して明らかな偏見を観察したと主張している。オンラインユーザーたちは、自分の声の視認性を高め、シャドウバンニングを軽減するためにこのシンボル(スイカの絵文字)を取り入れている。スイカのシンボルは、ソーシャルメディアの検閲を回避する手段として機能している[9]

ギャラリー

編集

関連項目

編集

出典

編集
  1. ^ a b Holtermann, Callie (2023年12月27日). “Images of Watermelons Signal Support for Palestinians” (英語). ニューヨーク・タイムズ. 2024年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月5日閲覧。
  2. ^ Shalaby, Khaled; El Rahman, Rakan Abed (2022年8月17日). “Watermelon: A slice of Palestinian resistance” (英語). Middle East Eye. https://www.middleeasteye.net/video/watermelon-slice-palestinian-resistance 
  3. ^ Sharon, Jeremy (2023年6月21日). “Activists use watermelons to protest police crackdown on Palestinian flags” (英語). The Times of Israel. https://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/activists-use-watermelons-to-protest-police-crackdown-on-palestinian-flags/ 
  4. ^ Berger, Miriam (2021年7月12日). “Why Palestinians are uniting around watermelon emoji” (英語). ワシントン・ポスト. https://www.washingtonpost.com/world/2021/07/09/palestinian-watermelons/ 
  5. ^ Sella, Adam (2023年8月31日). “The fruits and vegetables of Palestine and their significance” (英語). アルジャジーラ. https://www.aljazeera.com/amp/news/2023/8/31/the-fruits-of-palestine-and-their-symbolism 
  6. ^ Chaves, Alexandra (2021年5月30日). “How the watermelon became a symbol of Palestinian resistance” (英語). The National. https://www.thenationalnews.com/arts/how-the-watermelon-became-a-symbol-of-palestinian-resistance-1.1230806 
  7. ^ Syed, Armani (20 October 2023). “How the Watermelon Became a Symbol of Palestinian Solidarity” (英語). タイム. https://time.com/6326312/watermelon-palestinian-symbol-solidarity/. 
  8. ^ Abdulrahim, Raja (2022年7月30日). “Palestinian Flags Aren’t Illegal in Israel. They Still Get Torn Down” (英語). ニューヨーク・タイムズ. 2024年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月28日閲覧。
  9. ^ Giulia, Carbonaro (2023年12月12日). “Meta’s social media platforms are systemically censoring pro-Palestine content, NGO finds” (英語). Euro News Next. https://www.euronews.com/next/2023/12/21/metas-social-media-platforms-are-systemically-censoring-pro-palestine-content-ngo-finds 

外部リンク

編集