ドミトリー・シトコヴェツキー
ドミトリー・ユリアノヴィチ・シトコヴェツキー(Dmitry Sitkovetsky, ロシア語: Дмитрий Юлианович Ситковецкий, 1954年9月27日 - )は、旧ソ連出身のヴァイオリニスト・指揮者。
ドミトリー ユリアノヴィチ シトコヴェツキー | |
---|---|
生誕 | 1954年9月27日(68歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 | モスクワ音楽院 |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | ヴァイオリニスト、指揮者 |
担当楽器 | ヴァイオリン |
略歴編集
アゼルバイジャンのバクーにおいて、ヴァイオリニストのロシア系ユダヤ人のユリアン・シトコヴェツキーとピアニストのアゼルバイジャン系ユダヤ人のベラ・ダヴィドヴィチの間に生まれる。父親が1958年に急死し、モスクワで教育を受けた。モスクワ音楽院に在学中の1977年、22歳のときにソ連から脱出することを望み、精神病患者として登録。念願かなって同年9月11日にニューヨークに亡命を果たす。その直後にジュリアード音楽院に入学した。
1979年にウィーンのフリッツ・クライスラー国際コンクールにおいて優勝し、それからしばしばソリストとして世界の著名なオーケストラと共演した。ザルツブルク音楽祭やルツェルン音楽祭、エディンバラ音楽祭などにも出演している。また、母ダヴィドヴィチとリサイタルを行なった。
1996年から2001年までアルスター管弦楽団の首席指揮者ならびに芸術顧問を務め、その後は同楽団の桂冠指揮者に選ばれている。2003年からグリーンズボロ交響楽団の音楽監督に、またロシア国立交響楽団の首席客演指揮者に選ばれた。
ソリストや室内楽奏者として精力的に録音を行なっている。グレン・グールドの追悼に捧げられた、シトコヴェツキー本人によるバッハ作曲《ゴルトベルク変奏曲》の弦楽三重奏(ヴィオラのジェラール・コセ、チェロのミッシャ・マイスキーと共演)、及び弦楽合奏用の編曲の演奏はとりわけ名高い。
ソプラノ歌手スーザン・ロバーツと結婚し、1987年以降は娘ジュリアと3人でロンドンに定住している。
甥のアレクサンダー・シトコヴェツキーもヴァイオリニストである。
外部リンク編集
- Greensboro Symphony Orchestra page with information about Sitkovetsky
- Inspired Minds page
- NY Times article
- Biography
- Alexander Sitkovetsky アレクサンダー・シトコヴェツキーのバイオグラフィ