ネビュラ賞 中長編小説部門
ネビュラ賞 中長編小説部門(Nebula Award for Best Novella)は、ネビュラ賞の部門の1つ。ノヴェラ部門や長中篇小説部門と表記されることもある。
授賞作一覧編集
年度は授賞年。実際の刊行年はその前年(2008年以前の授賞作・候補作については、前々年に刊行されたものもある)。
授賞年 | 邦題 | 原題 | 作者 |
---|---|---|---|
1966 | 唾の木[※ 1] | The Saliva Tree[※ 2] | ブライアン・オールディス |
ドリームマスター[※ 3] | He Who Shapes(中編版) | ロジャー・ゼラズニイ | |
1967 | 最後の城[※ 4] | The Last Castle | ジャック・ヴァンス |
1968 | この人を見よ[※ 5] | Behold the Man(中編版) | マイケル・ムアコック |
1969 | 竜の戦士 第四部 | Dragonrider | アン・マキャフリイ |
1970 | 少年と犬[※ 6] | A Boy and His Dog | ハーラン・エリスン |
1971 | 凶運の都ランクマー[※ 7] | Ill Met in Lankhmar | フリッツ・ライバー |
1972 | 失踪した男 | The Missing Man | キャサリン・マクレイン |
1973 | メデューサとの出会い | A Meeting with Medusa | アーサー・C・クラーク |
1974 | アイランド博士の死 | The Death of Doctor Island | ジーン・ウルフ |
1975 | 我ら死者とともに生まれる | Born with the Dead | ロバート・シルヴァーバーグ |
1976 | ハングマンの帰還 | Home is the Hangman | ロジャー・ゼラズニイ |
1977 | ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか? | Houston, Houston, Do You Read? | ジェイムズ・ティプトリー・Jr. |
1978 | スターダンス 第一部 | Stardance | スパイダー・ロビンスン |
1979 | 残像 | The Persistence of Vision | ジョン・ヴァーリイ |
1980 | わが友なる敵 | Enemy Mine | バリー・B・ロングイヤー |
1981 | Unicorn Tapestry | スージー・マッキー・チャーナス | |
1982 | The Saturn Game | ポール・アンダースン | |
1983 | 他の孤児 | Another Orphan | ジョン・ケッセル |
1984 | 鏖戦 | Hardfought | グレッグ・ベア |
1985 | PRESS ENTER■ | Press Enter■ | ジョン・ヴァーリイ |
1986 | ビザンチウムへの航海 | Sailing to Byzantium | ロバート・シルヴァーバーグ |
1987 | 戦時生活 第一部 | R&R | ルーシャス・シェパード |
1988 | The Blind Geometer (英語版) | キム・スタンリー・ロビンソン | |
1989 | 最後のウィネベーゴ | The Last of the Winnebagos | コニー・ウィリス |
1990 | 喪の山 | The Mountains of Mourning | L・M・ビジョルド |
1991 | ヘミングウェイごっこ | The Hemingway Hoax | ジョー・ホールドマン |
1992 | ベガーズ・イン・スペイン | Beggars in Spain | ナンシー・クレス |
1993 | City of Truth | ジェイムズ・モロウ | |
1994 | ぼくらがロード・ドッグを襲った夜 | The Night We Buried Road Dog | ジャック・ケイディ |
1995 | オルドヴァイ渓谷七景 | Seven Views of Olduvai Gorge | マイク・レズニック |
1996 | 過ぎにし夏、マーズ・ヒルで | Last Summer at Mars Hill | エリザベス・ハンド |
1997 | Da Vinci Rising | ジャック・ダン | |
1998 | Abandon in Place | ジェリー・オルション | |
1999 | Reading the Bones | シェイラ・フィンチ | |
2000 | あなたの人生の物語 | Story of Your Life | テッド・チャン |
2001 | Goddesses | リンダ・ナガタ | |
2002 | The Ultimate Earth | ジャック・ウィリアムスン | |
2003 | Bronte's Egg | リチャード・クウェディク | |
2004 | コララインとボタンの魔女 | Coraline | ニール・ゲイマン |
2005 | The Green Leopard Plague (英語版) | ウォルター・ジョン・ウィリアムズ | |
2006 | マジック・フォー・ビギナーズ | Magic for Beginners | ケリー・リンク |
2007 | Burn (英語版) | ジェイムズ・パトリック・ケリー | |
2008 | 齢の泉 | Fountain of Age | ナンシー・クレス |
2009 | The Spacetime Pool | キャサリン・アサロ | |
2010 | The Women of Nell Gwynne's | ケイジ・ベイカー | |
2011 | 女王の窓辺にて赤き花を摘みし乙女 | The Lady Who Plucked Red Flowers beneath the Queen's Window | レイチェル・スワースキー |
2012 | 霧に橋を架ける | The Man Who Bridged the Mist | キジ・ジョンスン |
2013 | After the Fall, Before the Fall, During the Fall | ナンシー・クレス | |
2014 | The Weight of the Sunrise (英語版) | ヴィラル・カフタン | |
2015 | Yesterday's Kin | ナンシー・クレス | |
2016 | ビンティ―調和師の旅立ち― | Binti | ンネディ・オコラフォー |
2017 | 不思議の国の少女たち | Every Heart a Doorway | ショーニン・マグワイア |
2018 | システムの危殆 | All Systems Red | マーサ・ウェルズ |
2019 | 茶匠と探偵 | The Tea Master and the Detective | アリエット・ド・ボダール |
2020[1] | こうしてあなたたちは時間戦争に負ける | This Is How You Lose the Time War | アマル・エル=モフタール |
2021[2] | Ring Shout | P・ジェリ・クラーク | |
2022[3] | And What Can We Offer You Tonight | プレミー・モハメド |
注釈編集
- ^ 影が行く ホラーSF傑作選 所収 ISBN 978-4-48-871501-4
- ^ ISBN 978-0-72-211102-4
- ^ 全国書誌番号:81030680
- ^ 世界SF大賞傑作選2 所収 ISBN 978-4-06-137202-3
- ^ ISBN 978-4-15-010444-3
- ^ 世界の中心で愛を叫んだけもの 所収 ISBN 978-4-15-010330-9
- ^ ファファード&グレイ・マウザー1 魔の都の二剣士 所収 ISBN 978-4-488-62508-5
出典編集
- ^ locusmag (2020年5月31日). “2019 Nebula Awards Winners” (英語). Locus Online. 2021年3月17日閲覧。
- ^ “2020 Nebula Awards Winners” (英語). Locus Online (2021年6月6日). 2021年6月7日閲覧。
- ^ “2021 Nebula Awards Winners” (英語). Locus Online (2022年5月22日). 2022年5月22日閲覧。