ノート:アッキード事件

最新のコメント:6 年前 | トピック:なぜ削除されたのでしょうか | 投稿者:JapaneseA

なぜ削除されたのでしょうか 編集

なぜ削除されたのでしょうか。 よほど都合が悪いのでしょうか。

日本国の国会で使われた固有名詞が削除される理由を 論理的かつ具体的に示してください。--以上の署名のないコメントは、けんちょくん会話投稿記録)さんが 2017年3月2日 (木) 12:37 (UTC) に投稿したものです(コメントの最後に--~~~~と書くだけで自動的に署名できます。--Triglav会話2017年3月6日 (月) 06:06 (UTC)による付記)。返信

この記事を削除対象として即時削除しようとする人が一定数存在するようです。余程都合が悪いようですね。--Stm876会話2017年7月5日 (水) 13:07 (UTC)返信

出典も明記されていない、独自研究と思われる部分が大きすぎるので、削除すべきですね。--TENDERAS会話2017年7月5日 (水) 13:09 (UTC)返信
都合がいいとか都合が悪いとかではなく、記事としての体裁をなしていません。--TENDERAS会話2017年7月5日 (水) 13:12 (UTC)返信

これから編集するのでそこは問題ないです。削除までするのはご自身の政治的非中立性が原因では?--Stm876会話2017年7月5日 (水) 13:19 (UTC)返信

いくつか問題と思われるテンプレートを付けていますんので、それぞれ方針などをよくお読みください。これは政治的姿勢の問題ではありません。--TENDERAS会話2017年7月5日 (水) 13:23 (UTC)返信

TENDERASさん、貴方の編集履歴から見れば政治的姿勢の問題であることは明らかです。あともっと紳士的な忠告方法とかないんですか?

取り合えず作成って履歴に書いてあるので作成がうまくいくのか試す感じで作ったんですが、それもダメなんですかね。 --Stm876会話2017年7月5日 (水) 13:32 (UTC)返信

Stm876様へ。Wikipediaでは、信頼できる情報源に基づく記述を掲載します。記述してから情報源を探すのではありません。作成を試したければWikipedia:サンドボックスを使用して下さい。なお、荒らしやイタズラとは思えないので、SD全般3貼り付けは不適切です。削除依頼の場で審議すべきでしょう(存続したところで学校法人森友学園へのリダイレクト化でしょうけど)。--JapaneseA会話2017年7月5日 (水) 15:51 (UTC)返信

「Akheed scandal」が、海外メディアにて報道されました。ページを作成して良い記事であると提案します。 編集

「アッキード事件」のページが削除され続けています。特定の意思が介在した、非合理的な削除です。記事の復活を要求します。

「アッキード事件」という固有名詞は、大手マスコミ各社が報道している固有名詞です。

・テレビ朝日 山本太郎氏「アッキード事件」発言に総理が不快感 http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000095507.html

・産経ニュース 山本太郎氏「森友学園問題は“アッキード事件”」参院予算委で発言 安倍晋三首相「限度を超えている!」 http://www.sankei.com/affairs/news/170302/afr1703020013-n1.html

・日刊スポーツ 山本太郎氏「アッキード事件」発言に安倍首相不快感 http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1786358.html

・J-CASTニュース http://www.j-cast.com/tv/2017/03/02292019.html?p=all


また、表題にありますように、海外メディアでも報じられました。

・The Japan Times Opposition lawmaker irks Abe with ‘Akheed scandal’ jibe http://www.japantimes.co.jp/news/2017/03/02/national/opposition-lawmaker-irks-abe-akheed-scandal-jibe/#.WLgd9BKLS34

このように、多種多様なメディアにおいて取り上げられている以上、記事の作成は公益性があり、妥当であると問題提起します。 削除する理由があるのであれば、しっかりとした論理を具体的に展開し説明してください。--以上の署名のないコメントは、けんちょくん会話投稿記録)さんが 2017年3月2日 (木) 13:30 (UTC) に投稿したものです(コメントの最後に--~~~~と書くだけで自動的に署名できます。--Triglav会話2017年3月6日 (月) 06:06 (UTC)による付記)。返信

  私人への誹謗については、辞令が交付されてないというのなら外遊等に連れて行かなければいい話なので、完全な私人とは呼べないと思います。本件は山本議員の行き過ぎた発言として扱い、議員記事に発言とその結果を簡単に記載、本ワードは議員記事の解説節へのリダイレクトでよろしいのではないでしょうか? --Triglav会話2017年3月6日 (月) 06:06 (UTC)返信
  リダイレクトとしては不要だと思います。--Schwei2会話2017年3月6日 (月) 06:15 (UTC)返信

  日本政府は、首相夫人を私人と認識しています。記事名そのものの呼び方について名誉を棄損するものである、と安倍晋三首相も主張しているので、私人に対するケースBの恐れありとして、一過性の報道だけで安易に作成すべきではないと思います。井戸端でもお伝えしましたが、新規立項の合意形成を経ずに再立項するなどは厳にお控え下さい。--はるみエリー会話2017年5月20日 (土) 14:25 (UTC)返信

証明するのに身内の組織(日本政府)を使うのはフェアじゃないです。--Triglav会話2017年5月20日 (土) 15:14 (UTC)返信
身内の組織という意味がわかりかねます。日本政府は家族経営ではありません。--はるみエリー会話2017年5月21日 (日) 04:59 (UTC)返信
総理を辞めない限り官房長官が総理の意向に反したこと言うわけないでしょう。3月6日の意見のとおり、そんなに私人として扱いたいのなら最初から随行させなきゃいいんです。連れ出した責任は夫人ではなく総理にあります。政治家として何か言われたらしっかり反撃する機会を与えましょう。「山本議員の失言」として記事「山本議員」へのリダイレクト、国会でのやり取りをニュースサイトを用いての記述が可能です。--Triglav会話2017年5月21日 (日) 22:31 (UTC)返信
通常、首相夫人は総理に随行するものですが、日本の首相夫人が公人であるという根拠はありません。身内の組織という意味がわかりかねます、ということについて返答もありません。さらに、総理に私人が随行することもあり、私人を「最初から随行させなきゃいい」などの発言については、まったく、意味が理解できません。同じく、「政治家として何か言われたらしっかり反撃する機会を与えましょう」という発言についても、首相夫人は政治家ではありませんし、すでに安倍総理は名誉を棄損する発言であると抗議をしていますので、まったくなにをおっしゃりたいのか理解できません。また、いちいちただの失言をリダイレクトするなどは不要です。Triglavさんは、はるみエリーの質問に対してはまったくお答え頂いていませんが、それ以上に、Triglavさんの発言の意図がまったく不明で、会話になっていないことについて強い衝撃を受けました。実質的な対話拒否を意図されているのかもしれませんが、Triglavさんの発言について意味が理解できる第三者がおられたら、解説をお願いしたいくらいです。--はるみエリー会話2017年5月22日 (月) 00:24 (UTC)返信
すみません。家族経営とかリンク貼られてこっちが驚きましたよ(笑) 小泉は連れて行きませんでしたよ。必須ではないんです。必須ではないものを連れて行くのだから連れて行った者が責任を負ってください。反撃するのは責任を負う首相です。夫人ではありません。このリダイレクトが不要というのならそれもよいです。でも山本議員のトピックには記載が必要です。各紙で報じられているのですから。「xx事件と言われて不愉快だと反応した」これでよいじゃないですか? 本当に毀損でしたら各紙は報じませんから。--Triglav会話2017年5月22日 (月) 17:18 (UTC)返信

  コメントTriglavさんとはるみエリーさんの議論を読んでも論点がよくわかりませんでした。ファーストレディーが公人か私人か、何か公的な決まりがあるのでしょうか?それともお二人とも独自研究をこの場で発表されているのでしょうか?内閣総理大臣夫人によると公職では無いと書かれていますが出典が無いので私にはよくわかりません。なお小泉純一郎元総理大臣は在職時に離婚していたのでファーストレディーがいなかっただけであり、配偶者がいればファーストレディーとして外遊に同行していたでしょう。戦後、ファーストレディーを置かなかったのは小泉純一郎元首相のみだそうです(内閣総理大臣夫人より)。そもそも、歴代の首相がファーストレディーを置いたかどうかはこのノートでの議論で何ら意味を成さないはずです。Triglavさんは議論を拡散させないようにしてください。Triglavさんのおっしゃっている理屈がよくわかりませんのでもう少し噛み砕いてご説明願います。--Baledeparse会話) 2017年5月22日 (月) 17:30 (UTC) --Baledeparse会話) 2017年5月22日 (月) 17:53 (UTC)ソックパペットまたは成り済ましのコメントに取消線--JapaneseA会話2017年9月6日 (水) 10:24 (UTC)返信

  コメント(コメント2)公人を読むと「公務員や議員などのように公務についている人を指す言葉である」と書かれています。そこで公務員を読むと「法令で定められた方法により特定の職にあてられた者」と書かれてます。つまり法律で定められた職業であるというわけです。法律で公人と定められていると。議員についても地方自治法などで定められているように読めます。またウェブロンザを読むと「首相夫人は公人か私人なのか論点として浮上している」とあるように朝日新聞が運営するウェブロンザで公人とは断定しておらず議論中だという認識です。産経新聞では「「ファーストレディーは公人か私人か」の議論がかまびすしい。法的地位がはっきりしない」と書かれています。つまり日本を代表する言論機関である朝日新聞も産経新聞も「公人か私人かよくわかんねえ」と述べているわけです。--Baledeparse会話) 2017年5月22日 (月) 17:46 (UTC)ソックパペットまたは成り済ましのコメントに取消線--JapaneseA会話2017年9月6日 (水) 10:24 (UTC)返信

  コメント(コメント3)以上の現状からTriglavさんとはるみエリーさんが首相婦人を私人か公人か議論する必要は無いと判断しました。日本全体で議論になっている事柄をあなたたち同士がここで議論して一定の結論を出しても何の効力も持ちません。出典を示せないからです。ただ、公人であるという明確な法律が無く、出典すらも無い以上は私人と見なすのが無難であると私見を述べさせていただきます。---Baledeparse会話) 2017年5月22日 (月) 17:50 (UTC)ソックパペットまたは成り済ましのコメントに取消線--JapaneseA会話2017年9月6日 (水) 10:24 (UTC)返信

公人・私人の定義がはっきりしていないのなら触れないでおきます。
  • 夫人は著名人であり活動に影響が出ている。
  • 夫人の活動は首相の意向によるもので政治家としての説明責任が首相に生じる。
  • 報道機関は伏せなければならない語と判断していない。
--Triglav会話2017年5月22日 (月) 18:26 (UTC)返信
まだ議論が必要でしょうか? 発言としても特筆性を満たさず、事件としても特筆性を満たさず、WP:BLPに抵触するため、記事の作成はご遠慮ください。「不快なリダイレクト」にあたるため、リダイレクトも不要です。日本国は、首相夫人を「私人」として扱っています[1]。独身の首相には夫人の随行はない(当たり前)こととか、国際社会の常識とは相容れないように思われるTriglavさんの主張は、残念ながら、なんの特筆性の証明にもなっていません。この記事にどういう関連があるのか不明というより、そもそも意味が不明なのですが、なかでも最も理解できないのは、Wikipediaを「政治家の反撃」のために利用するべきだ、という発言にしか聞こえないことです。(誰が誰に何を反撃するのか、不明であるということはさておき)Wikipediaを目的外利用するべきだ、と主張されているとしか思えない発言をTriglavさんが繰り返されているのですが、間違いであれば訂正してください。
>*夫人は著名人であり活動に影響が出ている。
山本太郎氏の失言が活動に影響を与えた根拠は示されていません。活動に影響が出ていると、特筆性を満たす、というわけではありません。
>*夫人の活動は首相の意向によるもので政治家としての説明責任が首相に生じる。
夫人の活動は、首相の意向によるものではありません。夫人は政府の役職についていませんし、夫の命令通りの活動を行う義務もありません。また、政治家としての説明責任は国会等で果たすべきであり、Wikipediaを利用して果たすべきことはなにもありません。
>*報道機関は伏せなければならない語と判断していない。
報道機関は名誉を棄損している可能性を報じ、首相自身も名誉を棄損すると主張しています。報道機関は、なにが名誉棄損の可能性があるかを正確に報道する責任があります。Wikipediaは、報道機関の報道以上に厳密な方針を適用しているので、報道機関が伏せていないことをWikipediaが伏せるべきではない、などという理屈は成り立ちません。
それでも納得できないということでしたら、Wikipedia:特筆性Wikipedia:存命人物の伝記などを熟読してください。--はるみエリー会話2017年5月22日 (月) 23:28 (UTC)返信
この語について掲載できる(あるいはできない)理由をはっきりさせておく必要はあると思いますよ。
記事山本太郎には詳細が書いてあるのだから、この語だけを外す理由がない。特筆は山本議員の行動にあり、夫人の記事には書く必要はありません。山本議員の詳細に書き込むだけでよいでしょう。はるみエリー様は、首相が抱いている「名誉毀損ではないのか?」という懸念に過剰に反応しているに過ぎません。報道機関は堂々と書いてます。ウィキペディアはそれに追従するだけです。
>夫の命令通りの活動を行う義務もありません
そうです。やらなくていいものをわざわざやっているのだから。しかも公人ではないとして逃れようとするのなら、原因を作った公人(首相)に責任を持ってもらうしかないでしょう。
Wikipedia:存命人物の伝記は読んでますよ。「著名人」の項目に
>もし信頼できる第三者的情報源によって文書化されていないなら、除去してください。
とあります。--Triglav会話2017年5月23日 (火) 20:10 (UTC)返信
意味が分からない矛盾した発言になっていますので、書き間違いを直してもらえませんでしょうか。首相夫人が首相の命令通りの活動を行っていないのだから、首相が原因を作っていることにはなりません。そもそも、山本太郎氏の失言は山本太郎氏に責任があります。文章に多くの矛盾が生じているため、意味が理解できません。特筆性の理由については証明されていないということについては理解しました。「報道機関は堂々と書いてます。ウィキペディアはそれに追従するだけ」という発言は、本気でしょうか?--はるみエリー会話2017年5月23日 (火) 23:22 (UTC)返信
ジャパンタイムズは確かに記事は原則英語で書かれているものの本社が国内なので「海外メディア」とは言えないでしょう。それを持って特筆性の理由にしないほうがいいと考えます。--K-iczn会話2017年5月23日 (火) 03:10 (UTC)返信
某海外向けメディアはあってもなくてもよいと思います。--Triglav会話2017年5月23日 (火) 20:10 (UTC)返信
ページ「アッキード事件」に戻る。