ノート:孫興ミン

ノート:ソン・フンミンから転送)
最新のコメント:7 か月前 | トピック:改名提案2 | 投稿者:133.238.44.225

何故にカタカナ? 編集

Template:AFCアジアカップ2011 韓国代表で、この人物だけ姓名ともカタカナ表記なのは何か理由があるのでしょうか?

尹ビッガラムの名は漢字表記がないと記事中に記載されていますが、本記事の人物は検索すると「孫興民」という漢字表記があるようなのですが。―霧木諒二 2011年1月22日 (土) 11:04 (UTC)返信

こちらの記事の初版作成者です、記事作成当時はプロデビュー前(高校卒業直後)で情報が少なかった為にカタカナで記事を作成しました。私に関して言えばカタカナ表記にした理由は特にありませんので漢字表記に移動しておきます。--Stst153w2525 2011年1月24日 (月) 05:39 (UTC)返信
対処ありがとうございました。―霧木諒二 2011年1月24日 (月) 10:39 (UTC)返信

改名提案 編集

孫興ミンへの改名を提案します。本来の漢字表記は「孫興」であり、「孫興民」は誤記デビュー当初に報じられていた表記のようです。朝鮮語版ko:손흥민)、中国語版zh:孫興慜)、さらに英語版en:Son Heung-min)にも、「孫興」の表記はあっても「孫興民」の表記はありません。中国語版の導入部には、「よく孫興民と誤られる」との但し書きもあります。また、「慜」と「民」は異体字の関係にもない別字です。日本語では「孫興民」の誤記表記が多く見られ、実際googleなどで検索しても誤記「民」の方が多くヒットするのですが、これに関しては現在のWikipedia項目名が誤記「民」表記の普及に一役買ってしまっている側面もあるかもしれません。また、現在の項目では導入文でのみ「孫興慜」となっていますが、これは「第1文の主題(主語)を項目名とし…」という WP:LEADPARAGRAPH のガイドラインに反した状態でもあります。
以上のことから、記事名は「孫興慜」とするべきなのですが、慜の字はJIS X 0208にない文字(外部リンクによる一覧表)であるため、WP:NC#KANJI に従って「孫興ミン」とした上で、{{記事名の制約}}テンプレートで但し書きで対処という形になろうかと思います。ご意見・ご投票を願います。--Tomomori会話) 2018年6月9日 (土) 16:40 (UTC) --デビュー当初は「孫興民」であったことが分かってきたので、一部記述を訂正します。--Tomomori会話2018年6月11日 (月) 13:45 (UTC)返信

(追記)他原語版ウィキペディアしか根拠を示さないのはよくありませんでした。大韓サッカー協会公式サイトは漢字表記を廃止しており(例:W杯ロシア大会韓国代表チーム選手リスト)、選手本人のFacebookやinstagramも英語とハングルで書かれているので、ここでは東亜日報(繁体字版)による使用例を挙げておきます。

國家隊的喜訊—孫興慜和黃喜燦雙雙在杯賽中梅開二度 : 東亞日報(2018年3月2日、FAカップ5回戦におけるソン・フンミンの2得点を報じる記事)

引き続きご意見・ご投票を願います。--Tomomori会話2018年6月10日 (日) 01:26 (UTC)返信

  • 朝鮮語版:2010年8月、「손흥민」立項 ⇒ 2011年12月、導入文に「孫興民」の漢字表記追加 ⇒ 2013年12月、漢字表記が「孫興慜」に変更
  • 中国語版:2011年1月、「孙兴民」立項 ⇒ 2014年2月、「孙兴慜」に移動 ⇒ 2015年1月、繁体字の「孫興慜」に移動 ⇒ 2015年9月、「慜」か「民」かで複数回の移動合戦が発生するも「孫興慜」で落ち着く
  • 日本語版:2010年7月、「ソンヒョンミン」立項(すぐ「ソン・ヒョンミン」に訂正)⇒ 2010年10月、「ソン・フンミン」に移動 ⇒ 2011年1月、「孫興民」に移動(上節参照)⇒ 2015年9月、「孫興慜」に移動 ⇒ 2016年1月、合意なし&出典なしの移動により「孫興民」に差し戻し ⇒ 2017年9月、項目内の表記のみ「慜」に変更
このあたりを突き合わせると、彼がハンブルガーSVでプロデビューした2010-11シーズン頃は「孫興民」と報道されていたものと思われます。それが(明確な時期や経緯は分かりませんが)「孫興慜」表記に改められたものの、デビュー当時の名残で「孫興民」表記が今でも使われる場合がある……といったところではないでしょうか(あくまで独自研究に過ぎませんが)。ご参考までに。--Tomomori会話2018年6月10日 (日) 17:04 (UTC)返信
  • (賛成)わざわざお知らせくださりありがとうございます。うろ覚えですが、上の節で「検索すると「孫興民」という漢字表記がある」というのは多分中文版のことが念頭にあったように思います(他にも検索したはずですが具体例を残さなかったのは失態でした)。状況からして現在は「慜」の表記が正しいと考えられますので、移動に賛成します。―霧木諒二会話2018年6月16日 (土) 00:22 (UTC)返信
  •   一週間が経過したので移動を行いました。ご投票ありがとうございました。さらに調べたところ、2010年末(=彼のプロデビュー直後)の中国語報道で「孫興」とするものもありました[1]。現在の韓国報道では基本的にハングルしか用いない、一方で中国報道では漢字を用いるしかない、このために中国報道では漢字表記の分からない出たての選手に対して、とりあえず発音から漢字を当てて報じるために、民やら敏やら慜やらといった錯綜が起こるのでしょう。ごく最近だと、ロシアW杯韓国代表に選ばれた高ヨハンが、特筆性が生じたということで中国報道の表記を元に当初「高約翰」として立項されるも、実際には名前の漢字表記は存在しない(車ドゥリなどと同様)ということですぐ移動されたという例があります。日本語版ウィキペディアでは韓国・北朝鮮のサッカー選手や野球選手を分かる限りにおいて漢字表記で立項する慣例なので、今後も新規立項の際に注意すべきことであろうと思い、記しておきます。--Tomomori会話2018年6月17日 (日) 01:17 (UTC)返信

改名提案2 編集

以前(10年前)にカタカナから漢字表記に改名されましたが、現在は5年以上もプレミアリーグで活躍をしており、日本では完全にカタカナ表記のほうが一般的だと思います。また、現在の記事名は不完全なものになっているので「ソン・フンミン」に改名を提案します。--Cicusjfofiewidofifu.会話2021年12月10日 (金) 04:29 (UTC)返信

  報告 反対がなかったので移動依頼を提出しました。--Cicusjfofiewidofifu.会話2021年12月16日 (木) 11:19 (UTC)返信

  反対 Wikipedia:記事名の付け方#人名によれば、韓国人は原則漢字名を使用するようになっていますし、他の韓国人のサッカー選手を見ていても、基本的に漢字名になっています。既に移動依頼が出されていますが。--Nooogii会話2021年12月16日 (木) 17:14 (UTC)返信
  反対 Nooogii氏とは僕の編集姿勢について対立したことがありますが、彼の見解には賛同ということで、当該ページの改名には反対です。理由は韓国人のサッカー選手のみならず、野球選手をはじてとして同国のスポーツ選手の表記は、大体は漢字で表記されているからです。そのため、当ページだけ特別扱いするわけにはいかないのではないかと考えます。例外は同国の俳優女優K-POPスターくらいのものです。--荻田大作会話2022年1月10日 (月) 20:36 (UTC)返信

 アジア最優秀選手をアジア版バロンドールと書くのは、誤魔化して虎の威を借りてる様でダサいバロンドール--133.238.44.225 2023年9月21日 (木) 03:45 (UTC)返信

失礼、新しい議題を書く途中で誤作動で記載されました
ソンを讃えるならアジア人唯一のプレミア得点王でいいやん、なんでわざわざ--133.238.44.225 2023年9月21日 (木) 03:48 (UTC)返信
ページ「孫興ミン」に戻る。