ノート:2006年バレーボール世界選手権

最新のコメント:6 年前 | トピック:分割提案 | 投稿者:Norio-abc

データ目的ならウィキニュースをお勧めします。 ポータルをつくり、その中で運用してください。 高校野球についても、同様に運用しました。--

おしらせ

2006年8月6日 (日) 01:38 (UTC)

以下の記事を移動

編集

重複しているし、日本の結果を再度載せる必要がないので移動しました。他言語版でも特定の国の結果を再度載せているということはやっていません。--220.211.129.17 2006年11月20日 (月) 13:26 (UTC)返信

柳本ジャパンの結果

編集

第1次ラウンド

編集

10月31日11月5日国立代々木競技場第一体育館

国名 1st 2nd 3rd 4th 5th SC
  チャイニーズタイペイ 18 25 25 25 - 3
  日本 25 18 19 23 - 1
国名 1st 2nd 3rd 4th 5th SC
  コスタリカ 9 11 14 - - 0
  日本 25 25 25 - - 3
国名 1st 2nd 3rd 4th 5th SC
  ケニア 15 17 10 - - 0
  日本 25 25 25 - - 3
    • 第4戦 11月4日   韓国 3-1/○(25-21・21-25・25-21・25-22)
国名 1st 2nd 3rd 4th 5th SC
  韓国 21 25 21 22 - 1
  日本 25 21 25 25 - 3
    • 第5戦 11月5日   ポーランド 3-1/○(25-22・30-28・26-28・25-18)
国名 1st 2nd 3rd 4th 5th SC
  ポーランド 22 28 28 18 - 1
  日本 25 30 26 25 - 3

分割提案

編集
ページ「2006年バレーボール世界選手権」に戻る。