ノート:Scratch (プログラミング言語)

最新のコメント:5 か月前 | トピック:Forkphorusの追加について | 投稿者:Imoyokan-scratch

TurboWarpについて

編集

Wikipediaに"TurboWarp"のぺージがあるのでそこへのリンクを貼った方がいいと思います --Ruby-5000-Emerald会話2021年12月31日 (金) 10:43 (UTC)返信

  既にリンクは貼られています。再度確認していただければ幸いです。--Konbo Ren(//) 2022年1月3日 (月) 23:58 (UTC)返信
分かりました--Ruby-5000-Emerald会話2022年1月30日 (日) 11:14 (UTC)返信
わかりました--TESIKU1119会話2022年5月17日 (火) 00:22 (UTC)返信

New Scratcherの項について

編集

New Scratcherになるための条件は明示化されていないので、根拠がない情報を書くのはやめた方がよいかもしれません。さらに、わざわざNew Scratcherがある理由(スパム目的などのアカウントの防止)を踏まえると、仮にその条件の詳細が特定できても広めるのは良くないと思います。--Kokastar会話2021年8月8日 (日) 00:00 (UTC)返信

そのとうりです。表記はやめるべきだと思います。--私のScratchユーザー名:magicAho会話2022年10月2日 (日) 08:17 (UTC)返信


片仮名言葉が多すぎませんか?

編集

いくら情報関係の記事とはいえ、インタラクティブなどの片仮名言葉が多く、読みづらいようにも思えるのですが、皆さんはどう思いますか?かあらもち 2018年6月10日 (日) 06:28 (UTC)返信

読みづらいですね。--TESIKU1119会話2022年2月26日 (土) 04:30 (UTC)返信

専門用語が多すぎる件について

編集

こんばんは。本題なのですが、この記事は専門用語(インタラクティブアニメーションなど)が多々使われています。
そこで以下のようなテンプレートを貼り付けたいと思っているのですが、どうでしょうか。{{修正2|2|date=2020年9月}}
--Yuzupon1133会話2020年9月4日 (金) 18:14 (UTC)返信

そこまで難しい用語は使われてないと思いますが…具体的にどのような部分でしょうか?-- LILOBJTOFU123 (user / talk) 2020年9月5日 (土) 07:52 (UTC)返信
専門用語が多すぎることはみんなScratchやりましょう。っていうことかも知れませんね。--XBOXhosii会話2022年7月27日 (水) 07:32 (UTC)返信

TurboWarpについて

編集

ターボワープは一つのScratchのModに過ぎないので、一つの大きな項目にするのではなく、Modという項目を作ってその中に入れるのがいいと思います。--Pyrokinesismint会話2021年12月27日 (月) 13:00 (UTC)返信

僕もその方がいいと思います。--TESIKU1119会話2022年2月26日 (土) 04:32 (UTC)返信
ですが、ScratchのModは数少ないので「関連するサイト」などにしたほうがしたほうがいいと思います。(Scratch JOSNなども追加したいです。)--Funa-enpitu会話2022年3月15日 (火) 23:45 (UTC)返信
Scratch の Mod は ClipCC や E羊icques など、TurboWarp 以外にも結構あるので「Mod」という項目を作るのはいいと思います。
また、JSON (JOSN じゃないです) については、すでに Wikipedia に記事があります
--pscore23会話2022年7月30日 (土) 02:45 (UTC)返信

Scratchが運営していないサイトの情報を掲載することについて

編集

ScratchStatsやTurboWarp、ScratchWikiなども掲載されていますが、これはユーザーによって制作されたものなので分けるべきかとおもいます。

あと、もう一つ思ったのが「Scratchユーザーでないと理解に困る文章であるのではないか、外部の人にとっては不要な情報が多いのではないか」ということです。順次こちらでも修正していきます。よろしくお願いします。--wowane(Personal/Talk/History) 2022年2月1日 (火) 00:18 (UTC)返信

僕も同意見です。--TESIKU1119会話2022年2月26日 (土) 04:33 (UTC)返信
ScratchWikiはたぶん公式だったと思います--Funa-enpitu会話2022年3月29日 (火) 01:42 (UTC)返信
公式です。--私のScratchユーザー名:magicAho会話2022年9月9日 (金) 10:05 (UTC)返信

同意見です。 松本咲久会話2022年2月22日 (火) 10:50 (UTC)返信

ディスカッションフォーラムについて

編集

ディスカッションフォーラムはscratchでよくつかわれている機能なので追加したほうが良いのでしょうか。追加するならどこに入れるべきなのでしょうか--Heeeeeeeeeello会話2022年4月18日 (月) 08:57 (UTC)返信

いいと思います。--XBOXhosii会話2022年7月27日 (水) 07:33 (UTC)返信

傾向について

編集

「「すべて」以外の傾向に掲載されるには「タグ付け」をしなければならない。」というのはおそらくデマです。 タグが付いていないものが載ることもありますし、出典がありません。--Pyrokinesismint会話2022年5月4日 (水) 14:17 (UTC)返信

著作権について

編集

著作権は必ず守った方がいいと思います。載せた場合はコミュガ違反になると思います。しかし、メモとクレジット欄に書けばいいと思います。

Scratchの専門用語ばっかですみません。--XBOXhosii会話2022年7月27日 (水) 07:38 (UTC)返信

Scratchの表記

編集

「Scratch」の表記は基本的に英字にしていますが、カタカナか英字に統一した方が良いかと。私は英字派です。--私のScratchユーザー名:magicAho会話2022年10月1日 (土) 01:41 (UTC)返信

私は、ではなく、公式的なの(Scratch)にといういつしたほうがいいと思います。
--imoyokan-scratch(会話ページ/投稿記録) 2022年10月2日 (日) 23:41 (UTC)返信

編集内容について

編集

見出しの件について、Scratch (プログラミング言語) ページでは、これまでに独自研究と思われる内容、検証可能性を満たさない内容の編集がたびたび行われています。ページに何か情報を追加したい場合は、出典を明記してください。

また、このページでは「テスト投稿」も複数回行われています。投稿のテストがしたい場合は、このページではなくWikipedia:サンドボックスを使用してください。

また、編集初心者の方はWikipedia:ウィキペディアへようこそを読んでみてください。

以上、よろしくお願いします。--消しゴムみかん会話2023年4月6日 (木) 11:32 (UTC)返信

ページ内の画像について

編集

Scratchの見た目が大きく変わりましたが、画像は更新しないのでしょうか?--Sudoujyunya会話2023年7月6日 (木) 08:51 (UTC)返信

更新しておきました。--Heeeeeeeeeello会話2023年7月9日 (日) 05:02 (UTC)返信

動きのとこについて

編集

スプライトの動きを制御すると書いているんですけど、制御以外にも、動かすなどのもうちょっと詳しい文を入れてもありだと思います。--パンプキンはうまい会話2023年10月1日 (日) 08:24 (UTC)返信

  返信 (パンプキンはうまいさん宛) 具体的にどこの部分ですか?
ちなみにあなたが編集することもできますし、Wikipedia:執筆依頼から執筆依頼することができることだけ伝えておきます。--imoyokan-scratch(会話ページ/投稿記録) 2023年10月2日 (月) 08:42 (UTC)返信

情報の更新の頻度を一ヶ月とするか一週間とするか。

編集

まず、情報更新のコメントアウトが「更新は週1回で大丈夫です。」と変更なされました[1]。しかし、今までは、「更新は月1回で大丈夫です」でした。そのためどちらのほうがいいかを議論したいと思います。

すみません、できれば、<!-- 更新は月1回で大丈夫です。 -->と書かれた部分を履歴から探してほしいです。


私は、月一回の更新で大丈夫だと思います。そこまで重要な情報でもないし、また、YouTubeのチャンネル登録者数の情報も月一回で統一されているため、同様で大丈夫と感じました。--imoyokan-scratch(会話ページ/投稿記録) 2023年11月26日 (日) 16:35 (UTC)返信

Forkphorusの追加について

編集

一応ForkphousもScratchのMODなのでScratchのMOD項目に追加すべきではないでしょうか?--Zera7233会話2024年1月10日 (水) 02:42 (UTC)返信

  返信 (@Zera7233さん宛) :編集は自由ですし、保護はなされていません。自由に編集することができます:)(荒らしととれる編集は除去されます)--imoyokan-scratch(会話ページ/投稿記録) 2024年1月11日 (木) 01:06 (UTC)返信
ページ「Scratch (プログラミング言語)」に戻る。