フラワー (ポルノグラフィティの曲)

ポルノグラフィティの楽曲・シングル
ポルノグラフィティ > フラワー (ポルノグラフィティの曲)

フラワー」(英語: Flower)は、ポルノグラフィティの楽曲。2018年12月14日SME Recordsより49作目のシングルとして配信限定リリースされた。

フラワー
ポルノグラフィティシングル
初出アルバム『
リリース
規格 デジタル・ダウンロード
ジャンル J-POPロック
時間
レーベル SME Records
作詞 新藤晴一
作曲 岡野昭仁
プロデュース 田村充義
ポルノグラフィティ シングル 年表
Zombies are standing out
(2018年)
フラワー
(2018年)
VS
2019年
テンプレートを表示

概要

編集

前作『Zombies are standing out』から2か月半ぶりのリリース。2作連続の配信限定リリースとなった。

ジャケットはバレエダンサーが舞台上で暗闇の中ダンスをしているデザインで[1]、純白で円盤状に広がったスカートは花びらを連想させるものとなっている[1]

収録曲

編集
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「フラワー」新藤晴一岡野昭仁篤志, Porno Graffitti
合計時間:

楽曲解説

編集
  1. フラワー
    映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』主題歌[2][3]
    • 映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』の主題歌として書き下ろしたミドルバラード[2][3][4]
    • 歌詞には花の持つ凛とした強さ、そして美しさが綴られており[5]、新藤のTwitterでは手書きの仮歌詞が公開されている[6]
    • MVは実写映像をベースにしてアニメーション映像を作り上げるロトスコープという手法で制作されており、約2600枚のイラストを使用している[7]。監督はカナダ出身のKEVIN BAOが担当[7]

Guest Musicians

編集
  • Bass, Programming & All Other Instruments: 篤志

収録作品

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 映像特典の『Visual Album "暁"』に収録。
  2. ^ 『16thライヴサーキット "UNFADED" Live in YOKOHAMA ARENA 2019』に収録。

出典

編集
  1. ^ a b ポルノグラフィティ、配信シングル「フラワー」のジャケット解禁”. OKMusic (2018年12月10日). 2021年9月17日閲覧。
  2. ^ a b ポルノグラフィティ、大泉洋主演映画「こんな夜更けにバナナかよ」に主題歌提供(コメントあり)”. 音楽ナタリー (2018年11月6日). 2023年9月13日閲覧。
  3. ^ a b ポルノグラフィティ、新曲「フラワー」映画主題歌に決定”. billboard JAPAN (2018年11月12日). 2021年9月17日閲覧。
  4. ^ ポルノグラフィティならではのポップスと映画との親和性 新曲「フラワー」を聴く”. Real Sound (2018年12月21日). 2021年9月17日閲覧。
  5. ^ 『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』主題歌はポルノグラフィティの「フラワー」に決定!”. シネマNAVI (2018年11月6日). 2023年9月13日閲覧。
  6. ^ 晴一 (@blackcaster)”. Twitter (2019年4月25日). 2021年9月17日閲覧。
  7. ^ a b ポルノグラフィティ、新曲「フラワー」のMVは約2,600枚のイラストを使用”. OKMusic (2019年2月8日). 2021年9月17日閲覧。

外部リンク

編集