ブレンターノ学派(School of Brentano)はフランツ・ブレンターノを中心に、ブレンターノに指導を受けた、あるいは影響を受けた哲学者と心理学者のことで、おもにオーストリアを中心として活躍した。とくにエトムント・フッサールアレクシウス・マイノングがよく知られている。

概略 編集

ブレンターノは講義、会話、私的な関係を通して多くの研究者に影響を与えた。その影響された人々(ベルリン学派や現象学、グラーツ学派など)を総称してブレンターノ学派とするものの、包括的な学派として行動したことはないとされる。 ヴュルツブルク大学時代(1866–1873)の学生にはカール・シュトゥンプアントン・マーティがいる。この時代のブレンターノの関心は心理学にあり、シュトゥンプの門下からゲシュタルト心理学が生まれた。 ウィーン大学(1874)時代のブレンターノの講義はとても人気で、 マイノング, Alois Höfler,、フォン・エーレンフェルスらが講義を聴いていた。 そのほかフッサールやトヴァルドフスキなどがこの時代に薫陶を受けている。


中心的なメンバー 編集

Other students were:

Scholars such as Roderick Chisholm, George Edward Moore, Gilbert Ryle, John Searle, Barry Smith, Kevin Mulligan, Peter Simons and Jan Woleński have propagated Brentano's influence to analytic philosophy through their research, editions and publications.

Through the works and teachings of his pupils the philosophy of Franz Brentano has been spread far and wide and indirectly influenced many if not most of the debates in contemporary philosophy, cognitive science and philosophy of mind.


脚注 編集

  1. ^ Neil Heims (2004). Franz Kafka. Philadelphia: Chelsea House. p. 28. ISBN 079107871X 

関連項目 編集

外部リンク 編集