ペガスス座V391星 (: V391 Pegasi)、別名 HS 2201+2610 は、ペガスス座の約 4000 光年の距離にあるB型準矮星である。極水平分枝に分類される恒星である。太陽質量のわずか半分の質量、半径は太陽半径の4分の1に満たない小さい恒星である。しかし有効温度は非常に高く、光度は太陽の15.4倍である。非常に年老いた恒星であると考えられ、その年齢は100億年を超えている可能性がある。B型準矮星の変光星型のひとつである、うみへび座V361型変光星 (あるいは sdBVr 型) である[2]

ペガスス座V391星
V391 Pegasi[1]
見かけの等級 (mv) 14.61[1]
変光星型 うみへび座V361型変光星[2]
分類 B型準矮星
発見
軌道要素と性質
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α)  22h 94m 12.1044101613s[1]
赤緯 (Dec, δ) −26° 25′  07.820507559″[1]
固有運動 (μ) 赤経: -4.822 ミリ秒/年[1]
赤緯: -3.797 ミリ秒/年[1]
年周視差 (π) 0.8073 ± 0.0536ミリ秒[1]
(誤差6.6%)
距離 4000 ± 300 光年[注 1]
(1240 ± 80 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) 3.8[注 2]
物理的性質
半径 0.23 ± 0.03 R
質量 0.5 ± 0.05 M
表面重力 (log g) 5.15
スペクトル分類 sdB
光度 15.4 L
表面温度 29300 ± 500 K
年齢 >1×1010
他のカタログでの名称
GSC 02212-01369、
2MASS J22041211+2625078、
HS 2201+2610[1]
Template (ノート 解説) ■Project
大きさの比較
太陽 ペガスス座V391星
太陽 Exoplanet


形成 編集

ペガスス座V391星のようなB型準矮星は、赤色巨星の段階、もしくはヘリウム燃焼が開始する直前に水素外層が放出された結果として形成されると考えられている。放出により恒星表面にはわずかな量の水素しか残されず、その量は恒星全体の質量のわずか1000分の1未満となる。このような恒星は、いずれ徐々に冷えて低質量の白色矮星になると考えられている。大部分の恒星は最初の赤色巨星の段階でもより多くの水素を保持し、漸近巨星分枝に進化する。一部の恒星がペガスス座V391星のように大部分の水素を失ってしまう理由についてはあまり良く分かっていない[3]

惑星系 編集

2007年に、variable star timing という手法を用いて太陽系外惑星 ペガスス座V391星b英語版が発見された[4]。この惑星は木星型惑星である。ペガスス座V391星は変光星であるが、この恒星の周囲を惑星が公転することによる変光周期の変化から惑星の存在が割り出された[4]

ペガスス座V391星の惑星[4]
名称
(恒星に近い順)
質量 軌道長半径
天文単位
公転周期
()
軌道離心率 軌道傾斜角 半径
b >3.2 ± 0.7 MJ 1.7 ± 0.1 1170 ± 44 0.00

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記

出典 編集

  1. ^ a b c d e f g h i V391 Peg”. SIMBAD. ストラスブール天文データセンター. 2019年7月20日閲覧。
  2. ^ a b R. Østensen; J.-E. Solheim; U. Heber; R. Silvotti et al. (2001). “Detection of pulsations in three subdwarf B stars”. Astronomy and Astrophysics 368 (1): 175–182. Bibcode2001A&A...368..175O. doi:10.1051/0004-6361:20000488. http://www.aanda.org/index.php?option=article&access=standard&Itemid=129&url=/articles/aa/abs/2001/10/aah2390/aah2390.html 2007年9月16日閲覧。. 
  3. ^ C. S. Jeffery (2005). “Pulsations in Subdwarf B Stars”. Journal of Astrophysics and Astronomy 26 (2-3): 261. Bibcode2005JApA...26..261J. doi:10.1007/BF02702334. http://www.ias.ac.in/jaa/junsep2005/index.html. 
  4. ^ a b c R. Silvotti; S. Schuh; R. Janulis; J.-E. Solheim; S. Bernabei; R. Østensen; T. D. Oswalt; I. Bruni et al. (2007). “A giant planet orbiting the 'extreme horizontal branch' star V 391 Pegasi”. Nature 449 (7159): 189–191. Bibcode2007Natur.449..189S. doi:10.1038/nature06143. PMID 17851517. 

関連項目 編集

外部リンク 編集