ミニコーラ
ミニコーラ(Mini Cola)は、オリオン株式会社(本社・大阪府大阪市淀川区)が製造・販売する駄菓子である。
タブレットタイプ、コーラ味の清涼菓子で、缶の形をしたプラスチックの容器に入っている。
生産個数は月間120万個、年間1,440万個、発売当初から28年間で4億320万個に達し、オリオンの全商品中No.1の売り上げを誇る[1]。
1個30円[要出典]。
歴史編集
発売開始は1978年11月[2]。当時は缶コーラが250ml入り100円と高価だったため(現在でもほぼ変わらない)、安価でコーラの味を楽しむために開発された[1]。
1980年、パッケージがコカ・コーラと類似しているという主張から10年に渡る係争があったが、消費者が錯誤していないことを理由にオリオンの製造には問題なしとの判決が下っている[3][4]。
メディア取材編集
姉妹品編集
廃盤品編集
脚注編集
- ^ a b ミニコーラ 箱売り 30個セットの商品詳細 - お菓子のオリオン直営店
- ^ 商品情報 - オリオン株式会社
- ^ メ〜テレ「キングコングのあることないこと」2013年11月8日放送
- ^ 特許庁 意匠主要判決リスト pdf P.30
- ^ 発売当初はコーラ、サワー、オレンジの三種類の味であったが、現在はピーチ、ヨーグルト、リンゴ味がセットになっている。
- ^ ミニシリーズにおいてこの商品のみが「ミニ○○」ではなくブルーベリーラムネと言う名称である。
- ^ 同社のHPでは「クレヨンしんちゃんシリーズ」の欄にあるが、容器の形状や内容がミニシリーズと酷似している。
- ^ サッカー日本代表モデルとして発売されていた。味はグレープフルーツ味であった。姉妹品にBIGサポーターラムネという一回り大きな容器に入った製品も存在した。