ミリアム・ツィーグラー
ミリアム・ツィーグラー(ドイツ語: Miriam Ziegler, 1994年3月19日 - )は、オーストリア出身の女性フィギュアスケート選手(女子シングル、ペア)。パートナーはセヴェリン・キーファー。
ミリアム・ツィーグラー Miriam ZIEGLER |
![]() |
2018年欧州選手権でのツィーグラー(左)とキーファー(右)

ブリュノ・マッソ
Eva Sonnleitner
Eva Martinek
Paul Boll
スタニック・ジャネット
2010年バンクーバーオリンピックオーストリア代表(女子シングル)。2014年ソチオリンピック・2018年平昌オリンピックオーストリア代表(ペア)。
主な戦績編集
ペア編集
大会/年 | 2013-14 | 2014-15 | 2015-16 | 2016-17 | 2017-18 | 2018-19 | 2019-20 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
冬季オリンピック | 17 | 20 | |||||
世界選手権 | 22 | 18 | 21 | 18 | 14 | 10 | |
欧州選手権 | 12 | 8 | 9 | 9 | 7 | ||
オーストリア選手権 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
GP NHK杯 | 6 | 6 | |||||
GPロステレコム杯 | 6 | 4 | 4 | ||||
GPフランス杯 | 8 | 8[1] | 6 | 5 | |||
GPスケートカナダ | 6 | ||||||
GPスケートアメリカ | 8 | ||||||
GPヘルシンキ | 4 | ||||||
CSゴールデンスピン | WD | ||||||
CSフィンランディア杯 | 4 | 4 | |||||
CSネーベルホルン杯 | 12 | 4 | 8 | ||||
CSネペラ杯 | 5 | ||||||
CSロンバルディア杯 | 6 | ||||||
CSタリン杯 | 1 | ||||||
CSアイスチャレンジ | 4 | 2 | |||||
チャレンジカップ | 2 | ||||||
アイススター | 1 | ||||||
ニース杯 | 5 | 2 | 2 | ||||
ユニバーシアード | 5 | ||||||
メラーノ杯 | 4 |
詳細編集
2019-2020 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2019年11月15日-17日 | ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯(モスクワ) | 6 61.84 |
3 120.18 |
4 182.02 |
2019年11月1日-3日 | ISUグランプリシリーズ フランス国際(グルノーブル) | 8 57.30 |
5 123.96 |
5 181.26 |
2019年10月11日-13日 | ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯(エスポー) | 5 54.09 |
4 113.35 |
4 167.44 |
2019年9月25日-28日 | ISUチャレンジャーシリーズ ネーベルホルン杯(オーベルストドルフ) | 9 59.45 |
8 104.00 |
8 163.45 |
2018-2019 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2019年3月20日-24日 | 2019年世界フィギュアスケート選手権(さいたま) | 11 63.65 |
11 115.01 |
10 178.66 |
2019年2月21日-24日 | チャレンジカップ(ハーグ) | 2 62.84 |
1 121.78 |
2 184.62 |
2018年11月26日-12月2日 | 2018年 CSタリントロフィー(タリン) | 1 66.08 |
2 118.52 |
1 184.60 |
2018年11月16日-18日 | ISUグランプリシリーズ 2018年ロステレコム杯(モスクワ) | 5 63.75 |
3 123.26 |
4 187.01 |
2018年11月2日-4日 | ISUグランプリシリーズ 2018年ヘルシンキ大会(ヘルシンキ) | 4 62.69 |
5 112.12 |
4 174.81 |
2018年10月18日-21日 | ミンスクアイススター(ミンスク) | 1 64.16 |
1 114.41 |
1 178.57 |
2018年10月5日-7日 | ISUチャレンジャーシリーズフィンランディア杯(エスポー) | 5 62.26 |
4 113.83 |
4 176.09 |
2017-2018 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2018年3月21日-25日 | 2018年世界フィギュアスケート選手権(ミラノ) | 14 65.21 |
14 119.09 |
14 184.30 |
2018年2月14日-15日 | 2018年平昌オリンピック(平昌) | 20 58.80 |
- | 20 |
2018年1月17日-20日 | 2018年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(モスクワ) | 7 63.94 |
7 117.81 |
7 181.75 |
2017年11月10日-12日 | ISUグランプリシリーズNHK杯(大阪) | 6 62.61 |
6 108.52 |
6 171.13 |
2017年10月20日-22日 | ISUグランプリシリーズロステレコム杯(モスクワ) | 6 59.35 |
7 115.71 |
6 175.06 |
2017年9月27日-30日 | ISUチャレンジャーシリーズネーベルホルン杯(オーベルストドルフ) | 3 65.09 |
8 115.51 |
4 180.60 |
2017年9月14日-17日 | ISUチャレンジャーシリーズロンバルディアトロフィー(ベルガモ) | 6 49.80 |
4 106.10 |
6 155.90 |
2016-2017 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2017年3月27日-4月2日 | 2017年世界フィギュアスケート選手権(ヘルシンキ) | 18 61.01 |
- | 18 |
2017年1月25日-29日 | 2017年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(オストラヴァ) | 9 57.14 |
9 108.49 |
9 165.63 |
2016年11月25日-27日 | ISUグランプリシリーズ NHK杯(札幌) | 7 52.19 |
5 109.72 |
6 161.91 |
2016年11月11日-13日 | ISUグランプリシリーズ フランス杯(パリ) | 6 52.06 |
6 92.95 |
6 145.01 |
2016年10月19日-23日 | 2016年ニース杯(ニース) | 2 52.60 |
2 97.95 |
2 150.55 |
2015-2016 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2016年3月26日-4月3日 | 2016年世界フィギュアスケート選手権(ボストン) | 21 45.31 |
- | 21 |
2016年1月25日-31日 | 2016年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(ブラチスラヴァ) | 9 52.96 |
10 96.11 |
9 149.07 |
2015年12月16日-19日 | オーストリアフィギュアスケート選手権(インスブルック) | 1 58.96 |
1 102.90 |
1 161.86 |
2015年11月13日-15日 | ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯(ボルドー) | 8 50.56 |
中止 | 8 |
2015年10月30日-11月1日 | ISUグランプリシリーズ スケートカナダ(レスブリッジ) | 7 49.95 |
5 103.34 |
6 153.29 |
2015年10月14日-18日 | 2015年ニース杯(ニース) | 2 47.50 |
2 93.52 |
2 141.02 |
2015年9月30日-10月4日 | ISUチャレンジャーシリーズ オンドレイネペラトロフィー(ブラチスラヴァ) | 6 47.54 |
5 99.68 |
5 147.22 |
2014-2015 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2015年3月23日-29日 | 2015年世界フィギュアスケート選手権(上海) | 18 45.99 |
- | 18 |
2015年1月26日-2月1日 | 2015年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(ストックホルム) | 9 43.79 |
8 93.01 |
8 136.80 |
2014年12月17日-20日 | オーストリアフィギュアスケート選手権(ドルンビルン) | 1 47.73 |
1 108.55 |
1 156.28 |
2014年11月21日-23日 | ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯(ボルドー) | 8 50.01 |
8 88.91 |
8 138.92 |
2014年11月11日-16日 | ISUチャレンジャーシリーズ アイスチャレンジ(グラーツ) | 4 46.08 |
2 96.48 |
2 142.56 |
2014年10月24日-26日 | ISUグランプリシリーズ スケートアメリカ(シカゴ) | 8 45.27 |
7 90.56 |
8 135.83 |
2014年10月15日-19日 | 2014年ニース杯(ニース) | 5 39.76 |
5 74.24 |
5 114.00 |
2013-2014 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2014年3月24日-30日 | 2014年世界フィギュアスケート選手権(さいたま) | 22 44.06 |
- | 22 |
2014年2月6日-22日 | ソチオリンピック(ソチ) | 17 49.62 |
- | 17 |
2014年1月13日-19日 | 2014年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(ブダペスト) | 15 44.79 |
12 90.26 |
12 135.05 |
2013年12月18日-21日 | オーストリアフィギュアスケート選手権(ザルツブルク) | 1 52.06 |
1 90.90 |
1 142.96 |
2013年12月9日-15日 | ユニバーシアード冬季競技大会(トレンティーノ) | 5 46.39 |
5 80.17 |
5 126.56 |
2013年11月19日-24日 | 2013年アイスチャレンジ(グラーツ) | 5 48.70 |
4 89.46 |
4 138.16 |
2013年11月14日-17日 | 2013年メラーノ杯(メラーノ) | 4 44.06 |
4 83.31 |
4 127.37 |
2013年9月25日-28日 | 2013年ネーベルホルン杯(オーベルストドルフ) | 10 45.69 |
14 79.24 |
12 124.93 |
女子シングル編集
大会/年 | 2007-08 | 2008-09 | 2009-10 | 2010-11 | 2011-12 | 2013-14 |
---|---|---|---|---|---|---|
冬季オリンピック | 26 | |||||
欧州選手権 | 25 | |||||
オーストリア選手権 | 4 | 1 | 1 | 3 | 棄権 | |
アイスチャレンジ | 7 | 7 | ||||
メラーノ杯 | 11 | |||||
トリグラフ杯 | 3 | |||||
クリスタルスケート | 4 | |||||
ネーベルホルン杯 | 6 | |||||
ニース杯 | 2 J | 13 | ||||
ネペラ記念 | 8 | |||||
ゴールデンスピン | 7 | |||||
ババリアンオープン | 3 | |||||
世界Jr.選手権 | 19 | 14 | ||||
オーストリアJr.選手権 | 1 | |||||
JGPボスポラス | 19 | |||||
JGPスケートサファリ | 7 | |||||
JGPクールシュベル | 11 | |||||
JGPソフィア杯 | 8 | |||||
JGPウィーン杯 | 6 | |||||
ユーロユースオリンピック | 1 J |
詳細編集
2013-2014 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2013年12月18日-21日 | オーストリアフィギュアスケート選手権(ザルツブルク) | 4 33.65 |
- | 棄権 |
2013年11月19日-24日 | 2013年アイスチャレンジ(グラーツ) | 9 40.30 |
5 81.96 |
7 122.26 |
2011-2012 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2011年12月17日-18日 | オーストリアフィギュアスケート選手権(グラーツ) | 3 43.51 |
3 85.07 |
3 128.58 |
2011年11月18日-20日 | 2011年メラーノ杯(メラーノ) | 11 39.47 |
11 66.58 |
11 106.05 |
2010-2011 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2011年2月9日-13日 | 2011年ババリアンオープン(オーベルストドルフ) | 3 43.06 |
4 74.95 |
3 118.01 |
2009-2010 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2010年4月2日-4日 | 2010年トリグラフトロフィー(イェセニツェ) | 1 52.28 |
4 83.04 |
3 135.32 |
2010年2月23日-25日 | バンクーバーオリンピック(バンクーバー) | 26 43.84 |
- | 26 |
2010年1月22日-23日 | 2010年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(タリン) | 25 36.06 |
- | 25 |
2009年12月11日-12日 | オーストリアフィギュアスケート選手権(インスブルック) | 1 53.81 |
3 85.76 |
1 139.57 |
2009年11月28日-29日 | 2009年クリスタルスケート(ガラツィ) | 5 46.15 |
4 86.04 |
4 132.19 |
2009年11月7日-8日 | 2009年ニース杯(ニース) | 20 38.60 |
9 73.75 |
13 112.35 |
2009年10月31日-11月1日 | 2009年アイスチャレンジ(グラーツ) | 8 47.30 |
7 80.91 |
7 128.21 |
2009年10月15日-16日 | ISUジュニアグランプリ ボスポラス(イスタンブール) | 14 41.24 |
24 57.58 |
19 98.82 |
2009年9月25日-26日 | 2009年ネーベルホルン杯[2](オーベルストドルフ) | 4 52.54 |
11 79.84 |
6 132.38 |
2008-2009 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2009年2月27日-28日 | 2009年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(ソフィア) | 19 42.92 |
13 73.28 |
14 116.20 |
2009年2月16日-18日 | ヨーロッパユースオリンピックフェスティバル(チェシン) | 1 53.90 |
1 87.12 |
1 141.02 |
2008年12月13日-14日 | オーストリアフィギュアスケート選手権(リンツ) | 1 56.00 |
1 87.80 |
1 143.80 |
2008年11月22日-23日 | 2008年オンドレイネペラメモリアル(ブラチスラバ) | 19 24.83 |
4 72.26 |
8 97.09 |
2008年11月14日-15日 | 2008年ゴールデンスピン(ザグレブ) | 7 42.55 |
8 74.49 |
7 117.04 |
2008年10月8日-12日 | ISUジュニアグランプリ スケートサファリ(ケープタウン) | 4 44.85 |
8 79.33 |
7 124.18 |
2008年8月27日-31日 | ISUジュニアグランプリ クールシュヴェル(クールシュヴェル) | 18 34.63 |
8 68.31 |
11 102.94 |
2007-2008 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2008年2月25日-3月2日 | 2008年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(ソフィア) | 16 43.78 |
19 66.82 |
19 110.60 |
2007年12月14日-16日 | オーストリアフィギュアスケート選手権(ザンクト・ペルテン) | 3 37.54 |
4 68.78 |
4 106.32 |
2007年10月19日-21日 | 2007年ニース杯 ジュニアクラス(ニース) | 1 46.70 |
2 75.71 |
2 122.41 |
2007年10月4日-7日 | ISUジュニアグランプリ ソフィア杯(ソフィア) | 5 39.90 |
10 62.90 |
8 102.80 |
2007年9月13日-16日 | ISUジュニアグランプリ ウィーン杯(ウィーン) | 5 45.34 |
7 73.84 |
6 119.18 |
プログラム使用曲編集
ペア編集
シーズン | SP | FS | EX |
---|---|---|---|
2019-2020 | In Your Hands 曲:チャーリー・ウィンストン |
Broken 曲:パトリック・ワトソン 編曲:マキシム・ロドリゲス |
|
2018-2019 | Fortitude 曲:Haevn |
Hello / Rolling In The Deep 曲:アデル |
|
2017-2018 | 映画『Sunshine on Leith』 サウンドトラックより |
コールドプレイメドレー ( Yellow / Fix You ) |
|
2016-2017 | Turn To Stone ボーカル:イングリッド・マイケルソン 振付:マーク・ピレイ |
ミーカメドレー 振付:マーク・ピレイ |
|
2015-2016 | It's Oh So Quiet ボーカル:ビョーク 振付:マーク・ピレイ |
映画『ムーラン・ルージュ』サウンドトラックより 作曲:クレイグ・アームストロング 振付:マーク・ピレイ |
Gold On the Ceiling 曲:ザ・ブラック・キーズ |
2014-2015 | C'est pas l'amours by Rupa and the April Fishes ザディコ 作曲:ブノワ・ジュトラ |
ミュージカル『オペラ座の怪人』より Phantasia Music of the Night 作曲:アンドルー・ロイド・ウェバー |
|
2013-2014 | Thank You Unsquare Dance 作曲:デイヴ・ブルーベック |
ビートルズメドレー |
女子シングル編集
シーズン | SP | FS |
---|---|---|
2009-2010 | Farewell 曲:アポカリプティカ |
La Boulange 映画『グッバイ、レーニン!』サウンドトラックより 母のジャーニー ディッシュ 作曲:ヤン・ティルセン |
2008-2009 | Jeux d'Eau シルク・ドゥ・ソレイユ『O』より Inifnity Albana Di Re | |
2007-2008 | Inifnity Albana Di Re |
映画『ラヴェンダーの咲く庭で』サウンドトラックより 作曲:ナイジェル・ヘス |
脚注編集
- ^ パリ同時多発テロ事件によるフリー種目の中止でSPの順位が最終結果となった。
- ^ バンクーバーオリンピック最終予選。国際スケート連盟主催。
参考文献編集
- 国際スケート連盟によるミリアム・ツィーグラーのバイオグラフィー(英語)
- 国際スケート連盟によるツィーグラー & キーファーのバイオグラフィー(英語)
- ミリアム・ツィーグラー - Olympedia(英語)
- オーストリアフィギュアスケート協会
外部リンク編集
- ツィーグラー&キーファー組(@ziegler_kiefer)-Twitter
- ミリアム・ツィーグラー (@miriam_ziegler) - Instagram