ラリーサ・シェピチコ

ラリーサ・エフィモヴナ・シェピチコロシア語: Лари́са Ефи́мовна Шепи́тько, ラテン文字転写: Larisa Efimovna Shepit'ko, 1938年1月6日 - 1979年6月2日)は、ソビエト連邦映画監督脚本家

ラリーサ・エフィモヴナ・シェピチコ
Лари́са Ефи́мовна Шепи́тько
生年月日 (1938-01-06) 1938年1月6日
没年月日 (1979-06-02) 1979年6月2日(41歳没)
出生地 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ウクライナ・ソビエト社会主義共和国の国旗 ウクライナ・ソビエト社会主義共和国バフムート
死没地 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
Flag of the Russian Soviet Federative Socialist Republic (1954–1991).svg ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国カリーニン州
職業 映画監督脚本家
主な作品
『処刑の丘』
 
受賞
ベルリン国際映画祭
金熊賞
1977年処刑の丘
国際映画批評家連盟賞
1977年『処刑の丘』
その他の賞
テンプレートを表示

略歴編集

全ソ国立映画大学で映画を学び、大学ではオレクサンドル・ドヴジェンコに付いて、ドヴジェンコが亡くなる1956年までの18か月間師事した。1977年、自身が監督をつとめた戦争ドラマ映画『処刑の丘』が、第27回ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞する[1]。 それから間もない1979年、ヴァレンチン・ラスプーチンの小説『マチョーラとの別れ』を映画化するロケハンのため訪れていたカリーニン州で、自動車事故により死去。同作はその後、夫であり映画監督であるエレム・クリモフが映画『別れ』として完成させた。

フィルモグラフィ編集

  • 『処刑の丘』 - Восхождение (1976年、監督・脚本、金熊賞受賞)
  • 『別れ』 - Проща́ние (1981年、脚本)

脚注編集

  1. ^ 1977 : Prize Winners, Internationale Filmfestspiele Berlin, オリジナルの2014年5月2日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20140502012843/http://www.berlinale.de/en/archiv/jahresarchive/1977/03_preistr_ger_1977/03_Preistraeger_1977.html 2014年6月29日閲覧。 

外部リンク編集