ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
今すぐ寄付する
もしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。
ウィキペディアについて
免責事項
検索
レ
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
レ
意味
編集
以下のものを示す場合がある。
目次
1
意味
2
地名
3
人名
4
鉄道
5
関連項目
レ
。
平仮名
の「
れ
」に対応する
片仮名
。
音階
Dに相当する
階名
のレ、ないし
イタリア語
での
音名
におけるレ (Re)。
レ点
。
漢文
における
返り点
の一種。この記号を付された文字とその次の文字の読み順を交換する。
チェックマーク
。正誤などを示すために用いる記号。日本においてチェックマークが使えないコンピュータ環境などでしばしば代用される。
地名
編集
レ (イタリア)
-
イタリア
北部、
ピエモンテ州
にある
コムーネ
の一つ。
レ島
-
フランス
西岸、大西洋上の島。
人名
編集
黎 (姓)
-
ベトナム
の
姓
。レーとも。
レアンドロ・セザール・デ・ソウザ
(登録名「
レ
」) -
ブラジル
出身の
サッカー
選手。
ヘルマン・レ
-
アルゼンチン
出身のサッカー選手。
フィリッポ・レ
-
イタリア
の農学者・植物学者。
鉄道
編集
旧国鉄
・
JR
の
列車番号
のうち数字のみからなるものに添えて、
列車
を意味する記号(例: 101レ→第101列車)。なお、列車番号の末尾に
アルファベット
を用いる
電車
・
気動車
列車の場合は「レ」は添えないのが慣例であるため、原則として「レ」がつくのは
機関車
牽引による列車である。
旧国鉄
における
冷蔵車
の車種記号、
レ
。
鉄道等の
時刻表
で、列車が駅を通過することを示す記号。正確には右側だけ書かれた下向
矢印
(⇂)だが、慣例的に「レ」の表記が使用される。通常の下向矢印(↓)が使われる場合もある。
関連項目
編集
レー (曖昧さ回避)
レイ (曖昧さ回避)
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。