ロベルタ・ロデギエーロ

イタリアのフィギュアスケート選手

ロベルタ・ロデギエーロ (イタリア語: Roberta Rodeghiero, 1990年4月7日 - ) は、イタリアスキーオ出身のフィギュアスケート選手(女子シングル)。

ロベルタ・ロデギエーロ
Roberta Rodeghiero
2019年世界選手権でのロデギエーロ
選手情報
生年月日 (1990-04-07) 1990年4月7日(33歳)
代表国 イタリアの旗 イタリア
出生地 ヴェネト州 スキーオ
身長 166 cm
コーチ Gabriele Minchio[1]
Elena Mattivi
Stephanie Cuel
元コーチ フランカ・ビアンコニ
Rosanna Murante
バルテル・リッツォ
Carlo Tumolero[1]
振付師 ルカーシュ・チェーレイ
Riccardo Morelli
元振付師 マッシモ・スカリ
コッラード・ジョルダーニ
ジュリー・マルコット
Barbara Melica
バルテル・リッツォ
所属クラブ Sesto Ice Skate
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 170.76 2016 欧州選手権
ショート 61.01 2016 欧州選手権
フリー 109.75 2016 欧州選手権
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

2015年エリック・ボンパール杯3位。

経歴 編集

イタリアのヴェネト州ヴィチェンツァ県スキーオに生まれる。同県内のアジアーゴで育ち、8歳の時に Carlo Tumolero に師事してスケートを始める[1]

13歳の時、Gabriele Minchio の指導を受けるために週3回トレントへ通うようになり、16歳の時に単身トレントへ引っ越す[1]

2007-2008シーズン(17歳)からフランカ・ビアンコニに師事[1]

2010-2011シーズンには怪我のヴァレンティーナ・マルケイに代わって世界選手権初出場を果たすが、予選でのジャンプのミスが響き、0.91点差で本選には進めなかった[2]

2015-2016シーズンには、グランプリシリーズに出場。エリック・ボンパール杯はFSは中止となったが、SPで3位となり銅メダルを獲得した。

主な戦績 編集

大会/年 05
-06
06
-07
07
-08
08
-09
09
-10
10
-11
11
-12
12
-13
13
-14
14
-15
15
-16
16
-17
17
-18
18
-19
19
-20
世界選手権 13 PR 20 16 31
欧州選手権 27 11 8 5 9
イタリア選手権 3 J 7 4 5 6 6 3 4 3 2 2 2 6
GPロステレコム杯 7 8
GPフランス杯 3[3]
GPスケートカナダ WD
GPスケートアメリカ 9
CSゴールデンスピン 14 10
CSワルシャワ杯 8 WD
CSロンバルディア杯 4 4 1 4
CSネペラ杯 6 8 6 12 1 8 10
CSアルペン杯 6
CSデンスタ杯 3 1 4
ユニバーシアード 6 8 5 6
チロル杯 5
メンタートルン杯 8
スポートランド杯 1
ザイブト記念 1 2
メラーノ杯 1 J 13 J 2 J 15 4 1
アイスチャレンジ 4
ゴールデンベア 3
クリスタルスケート 1
ババリアンオープン 2 2 2 9 4
ガルデナスプリング杯 3 J 1 7
プランタン杯 9
ニース杯 12
トリグラフ杯 7 9
NRW杯 1 J 14 16 8
モンブラン杯 5
JGPマドリード 7
JGPメラーノ 13
JGP B.シュベルター 15
JGPミエルクレア=チュク 13  
JGPソフィア 17

詳細 編集

2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2017年1月31日-2月5日 ユニバーシアード冬季競技大会アルマトイ 4
59.03
7
102.17
6
161.20
2017年1月25日-29日 2017年ヨーロッパフィギュアスケート選手権オストラヴァ 8
57.77
12
103.23
9
161.00
2016年12月14日-17日 イタリアフィギュアスケート選手権エーニャ 2
61.73
2
120.24
2
181.97
2016年11月17日-20日 ISUチャレンジャーシリーズ ワルシャワ杯ワルシャワ 8
48.17
9
88.39
8
136.56
2016年11月4日-6日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ 12
52.57
8
107.23
8
159.80
2016年10月21日-23日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカシカゴ 9
52.62
10
96.51
9
149.13
2016年9月8日-11日 ISUチャレンジャーシリーズ ロンバルディアトロフィーベルガモ 5
56.65
4
108.17
4
164.82
2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年4月22日-24日 2016年コーセー・チームチャレンジカップスポケーン 7
61.75
9
105.00
[4]
2016年3月26日-4月3日 2016年世界フィギュアスケート選手権ボストン 13
57.90
19
100.51
16
158.41
2016年3月2日-6日 2016年スポートランド杯ブダペスト 1
59.46
1
106.83
1
166.29
2016年1月25日-31日 2016年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ブラチスラヴァ 4
61.01
5
109.75
5
170.76
2015年12月16日-19日 イタリアフィギュアスケート選手権トリノ 3
50.05
2
100.64
2
150.69
2015年11月20日-22日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ 7
56.85
8
105.87
7
162.72
2015年11月13日-15日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯ボルドー 3
58.81
中止 3
2015年10月20日-25日 ISUチャレンジャーシリーズ デンコヴァ・スタビスキー杯ソフィア 6
49.50
4
100.31
4
149.81
2015年9月30日-10月4日 ISUチャレンジャーシリーズ オンドレイネペラトロフィーブラチスラヴァ 8
53.19
8
103.45
8
156.64
2015年9月17日-20日 2015年ロンバルディアトロフィーセスト・サン・ジョヴァンニ 2
59.66
1
107.61
1
167.27
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2015年3月23日-29日 2015年世界フィギュアスケート選手権上海 17
51.42
21
83.32
20
134.74
2015年2月25日-28日 2015年ヘルムート・ザイブトメモリアルウィーン 3
49.00
2
94.30
2
143.30
2015年2月4日-14日 ユニバーシアード冬季競技大会グラナダ 3
58.03
11
93.82
5
151.85
2015年1月26日-2月1日 2015年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ストックホルム 11
51.79
7
102.73
8
154.52
2014年12月20日-21日 イタリアフィギュアスケート選手権トリノ 2
51.35
4
90.20
2
141.55
2014年12月4日-7日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 18
42.98
12
85.28
14
128.26
2014年11月14日-16日 2014年メラーノ杯メラーノ 4
49.09
1
98.03
1
147.12
2014年10月1日-5日 ISUチャレンジャーシリーズ オンドレイネペラトロフィーブラチスラヴァ 6
47.53
1
103.30
1
150.83
2014年9月18日-21日 ISUチャレンジャーシリーズ ロンバルディアトロフィーセスト・サン・ジョヴァンニ 8
50.41
4
100.53
4
150.94
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2014年2月26日-3月1日 2014年ヘルムート・ザイブトメモリアルウィーン 1
50.61
1
90.91
1
141.52
2014年1月13日-19日 2014年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ブダペスト 15
48.52
9
92.73
11
141.25
2013年12月18日-21日 イタリアフィギュアスケート選手権メラーノ 4
44.60
2
101.53
3
146.13
2013年12月9日-15日 ユニバーシアード冬季競技大会トレンティーノ 10
42.15
5
90.53
8
132.68
2013年11月28日-12月1日 2013年デンコヴァ・スタビスキー杯ソフィア 3
50.52
1
97.13
1
147.65
2013年11月19日-24日 2013年アイスチャレンジグラーツ 7
44.35
4
85.21
4
129.56
2013年11月14日-17日 2013年メラーノ杯メラーノ 3
47.62
5
76.51
4
124.13
2013年10月3日-5日 2013年オンドレイネペラトロフィーブラチスラヴァ 5
51.80
17
66.86
12
118.66
2013年9月19日-22日 2013年ロンバルディアトロフィーセスト・サン・ジョヴァンニ 8
36.16
3
87.84
4
124.00
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年4月1日-3日 2013年ガルデナスプリング杯ガルデナ 11
38.44
6
82.93
7
121.37
2013年2月6日-11日 2013年ババリアンオープンオーベルストドルフ 5
46.77
12
79.94
9
126.71
2013年1月23日-27日 2013年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ザグレブ 27
44.71
- 27
2012年12月19日-22日 イタリアフィギュアスケート選手権ミラノ 3
51.36
4
91.46
4
142.82
2012年12月13日-16日 2012年デンコヴァ・スタビスキー杯ソフィア 4
42.00
4
83.35
3
125.35
2012年11月23日-25日 2012年ゴールデンベアザグレブ 2
43.83
3
74.00
3
117.83
2012年10月30日-11月4日 2012年クリスタルスケートブラショフ 1
46.85
3
78.79
1
125.64
2012年10月4日-6日 2012年オンドレイネペラトロフィーブラチスラヴァ 5
45.41
6
73.10
6
118.51
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2012年4月13日-15日 2012年ガルデナスプリング杯ガルデナ 2
44.92
1
82.42
1
127.34
2012年4月4日-8日 2012年トリグラフトロフィーイェセニツェ 9
44.04
8
79.15
9
123.19
2012年3月16日-18日 2012年プランタン杯ベッテンブルク 10
37.36
6
75.23
9
112.59
2012年2月1日-5日 2012年ババリアンオープンオーベルストドルフ 4
46.09
1
91.95
2
138.04
2011年12月15日-18日 イタリアフィギュアスケート選手権クールマイユール 2
49.24
5
78.68
3
127.92
2011年11月29日-12月4日 2011年NRW杯ドルトムント 12
47.34
7
92.70
8
140.04
2011年10月26日-30日 2011年ニース杯ニース 14
42.70
10
74.47
12
117.17
2011年9月29日-10月1日 2011年オンドレイネペラメモリアルブラチスラヴァ 14
30.79
6
73.03
8
103.82
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2011年4月25日-5月1日 2011年世界フィギュアスケート選手権モスクワ 13
72.74
- - -
2011年4月7日-10日 2011年トリグラフトロフィーイェセニツェ - 10
40.43
6
84.90
7
125.33
2011年1月30日-2月5日 2011年冬季ユニバーシアードエルズルム - 10
44.42
6
84.75
6
129.17
2010年12月16日-19日 イタリアフィギュアスケート選手権ミラノ - 6
41.38
6
78.25
6
119.63
2010年12月2日-5日 2010年NRW杯ドルトムント - 17
40.12
15
73.32
16
113.44
2010年11月19日-21日 2010年メラーノ杯メラーノ - 17
35.31
14
67.63
15
102.94
2010年9月30日-10月2日 2010年オンドレイネペラメモリアルブラチスラヴァ - 8
37.13
6
73.33
6
110.46
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年2月2日-7日 2010年モンブラントロフィークールマイユール 2
47.10
6
74.24
4
121.34
2010年1月28日-31日 2010年ババリアンオープンオーベルストドルフ 3
48.34
2
80.84
2
129.18
2009年12月17日-20日 イタリアフィギュアスケート選手権ブレシア 8 5 6
115.75
2009年12月3日-6日 2009年NRW杯ドルトムント 9
45.10
18
63.57
14
108.67
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2009年4月1日-5日 2009年ガルデナスプリング杯 ジュニアクラス(ガルデナ 3
37.31
1
62.08
3
99.39
2009年1月29日-2月1日 2009年ババリアンオープンオーベルストドルフ 2
40.86
2
68.76
2
109.62
2008年12月18日-21日 イタリアフィギュアスケート選手権ピネローロ 5 5 5
113.18
2008年12月4日-7日 2008年NRW杯 ジュニアクラス(ドルトムント 1
43.76
4
67.04
1
110.80
2008年9月24日-28日 ISUジュニアグランプリ マドリードマドリード 5
43.92
7
74.06
7
117.98
2008年9月3日-6日 ISUジュニアグランプリ メラーノメラーノ 13
40.23
14
63.17
13
103.40
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2007年12月20日-23日 イタリアフィギュアスケート選手権ミラノ 4 4 4
120.63
2007年10月10日-13日 ISUジュニアグランプリ ブラオエン・シュベルター杯ケムニッツ 9
38.80
18
53.61
15
92.41
2007年10月5日-7日 2007年メラーノ杯 ジュニアクラス(メラーノ 6
37.74
2
72.03
2
109.77
2006-2007 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2007年1月4日-7日 イタリアフィギュアスケート選手権トレント 8 7 7
97.09
2006年10月6日-8日 2006年メラーノ杯 ジュニアクラス(メラーノ 14
25.58
10
50.58
13
76.16
2006年9月21日-24日 ISUジュニアグランプリ ミエルクレア=チュクミエルクレア=チュク 12
32.95
13
53.85
13
86.80
2005-2006 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2006年1月5日-8日 イタリアフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(セスト・サン・ジョヴァンニ - 3
94.78
2005年10月7日-9日 2005年メラーノ杯 ジュニアクラス(メラーノ 1 1 1
94.93
2005年9月29日-10月2日 ISUジュニアグランプリ ソフィアソフィア 15
32.70
23
49.91
17
82.61

プログラム使用曲 編集

シーズン SP FS EX
2018-19[5] プラウド・メアリー
ボーカル:ティナ・ターナー
作曲:ジョン・フォガティ
映画『フリーダサウンドトラックより
作曲:エリオット・ゴールデンサール

Poeta en el Mar
作曲:ビセンテ・アミーゴ
2016-2017[6] A levare
Yo Soy Maria
作曲:アストル・ピアソラ
Non Dimenticar
L.O.V.E.
スマイル
イッツ・オンリー・ア・ペーパー・ムーン
ボーカル:ナタリー・コール
2015-2016 He Sleeps
(映画『プリティ・ウーマン』サウンドトラックより)
作曲:ジェームズ・ニュートン・ハワード

オー・プリティ・ウーマン
曲:ロイ・オービソン
映画『エビータ』サウンドトラックより
作曲:アンドルー・ロイド・ウェバー
I Belong to You
曲:エロス・ラマゾッティアナスタシア
2014-2015 レット・イット・ゴー/冬 『四季』より
演奏:ピアノ・ガイズ
2013-2014 Valetango ミュージカル『ノートルダム・ド・パリ』より
作曲:リシャール・コクシアント
2012-2013 天使と悪魔
作曲:マキシム・ロドリゲス
ボヘミアン・ラプソディ
リヴ・フォーエヴァー
作曲:クイーン
演奏:ビタミン・ストリング・カルテット
2011-2012 映画『レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い
サウンドトラックより
作曲:ジェームズ・ホーナー
パガニーニの主題による狂詩曲
ピアノ協奏曲第2番
前奏曲嬰ハ短調
作曲:セルゲイ・ラフマニノフ
2010-2011 映画『ドラキュラ』サウンドトラックより
作曲:ヴォイチェフ・キラール
ワルソー・コンチェルト
作曲:リチャード・アディンセル

脚注 編集

  1. ^ a b c d e Ghiacciofilia: Roberta Rodeghiero: “Quello che piu conta e essere se stessi”” (イタリア語) (2008年11月28日). 2012年12月17日閲覧。
  2. ^ Figure Skating Worlds: go Carolina!, Kostner takes on Japan - Ghiaccio - La Gazzetta dello Sport” (英語) (2011年4月27日). 2012年12月17日閲覧。
  3. ^ パリ同時多発テロ事件によるフリー種目の中止でSPの順位が最終結果となった。
  4. ^ 男女シングルSP団体3位、総合団体2位
  5. ^ Roberta RODEGHIERO: 2018/2019”. International Skating Union. 2019年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月30日閲覧。
  6. ^ Roberta RODEGHIERO: 2016/2017”. International Skating Union. 2017年5月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月30日閲覧。

参考文献 編集