ワキチャアメリカムシクイ

ワキチャアメリカムシクイ(学名:Setophaga pensylvanica)とは、スズメ目アメリカムシクイ科に分類される鳥。

ワキチャアメリカムシクイ
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: アメリカムシクイ科 Parulidae
: ハゴロモムシクイ属Setophaga
: ワキチャアメリカムシクイ
S. pensylvanica
学名
Setophaga pensylvanica
(Linnaeus1766)

生息地

編集
  • 北米東部カナダ南部で繁殖する。
  • 冬期は中央アメリカに渡る。

亜種

編集

生態

編集

脚注

編集
  1. ^ BirdLife International. 2021. Setophaga pensylvanica. The IUCN Red List of Threatened Species 2021: e.T22721664A137263338. https://dx.doi.org/10.2305/IUCN.UK.2021-3.RLTS.T22721664A137263338.en. Accessed on 08 February 2024.

外部リンク

編集