三枝幸文
三枝 幸文(さえぐさ ゆきふみ、1945年3月17日 - )は日本の経営学者。現在、学校法人新静岡学園理事長(任期:2016年6月23日~2024年6月22日)。元、静岡産業大学学長(任期:2012年4月1日〜2016年3月31日)。
三枝 幸文 さえぐさ ゆきふみ | |
---|---|
生誕 | 1945年3月17日(78歳)![]() |
国籍 | ![]() |
教育 | 慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了 |
業績 | |
専門分野 |
財務諸表論 土地評価論 資産評価論 会計学 |
勤務先 |
静岡産業大学 静岡学園 |
受賞歴 |
国土交通大臣表彰 (都市計画の推進等に関する功績) |
専門分野は、財務諸表論、土地評価論、資産評価論、会計学。研究テーマは土地評価手法の研究。
所属学会は、日本経営診断学会、日本不動産学会。
経歴編集
1972年に慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。 1977年に日商簿記検定1級を取得。 1982年に不動産鑑定士を取得。
産能短期大学兼任講師等を経て、1994年に静岡産業大学経営学部助教授を経て、1998年に静岡産業大学経営学部教授を務める。2002年に静岡産業大学経営学部学部長、2005年に学校法人静岡学園理事となり、2011年に静岡産業大学副学長を経て、2012年4月より静岡産業大学学長に就任(第3代)。2016年6月より学校法人新静岡学園理事長に就任。
社会的活動編集
日本不動産鑑定協会会員、日本経営診断学会会員、磐田市都市計画審議会会長、磐田市公共事業再評価監視委員会委員長、袋井市都市計画税検討懇話会会長、不動産鑑定士第2次試験試験委員(鑑定評価理論担当)、静岡県”ふじのくに”のフロンティアを拓く取組評価委員会委員長、静岡県”ふじのくに”規制改革会議専門委員、静岡県特別職報酬等審議会会長など。
表彰等編集
国土交通大臣表彰(都市計画の推進等に関する功績)
著作編集
関連項目編集
- 大坪檀 - 第2代学長
外部リンク編集
学職 | ||
---|---|---|
先代 大坪檀 |
静岡産業大学学長 第3代 : 2012年-2016年 |
次代 鷲崎早雄 |