中西 真悟(なかにし しんご)は、日本の数理/経営システム工学者、経営学者大阪工業大学情報科学部データサイエンス学科担当・情報センター准教授。経営学博士(大阪大学)・工学博士(大阪工業大学)。日本オペレーションズ・リサーチ学会不確実性環境下の意思決定モデリング研究部会元幹事。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA®)。

専門は、数理科学統計学データ解析/チャート分析含む)、金融工学・投資意思決定経営学経営情報学経営システム工学(特にオペレーションズリサーチ)。

略歴

編集

1992年大阪工業大学工学部経営工学科(現:情報科学部データサイエンス学科)卒業。1997年同大学大学院工学研究科経営工学専攻博士課程修了、工学博士。のちに、大阪大学大学院経済学研究科経営学系専攻博士課程修了、経営学博士(大阪大学)。大阪工業大学工学部経営工学科助手を経て、2000年同学科講師。2006年同学部技術マネジメント学科助教授、准教授を経て、現在は同大学情報科学部データサイエンス学科担当・情報センター准教授。

主な所属学会は、日本統計学会日本オペレーションズ・リサーチ学会日本ファイナンス学会、日本証券アナリスト協会、イギリス王立統計学会 (RSS: Royal Statistical Society)、日本図学会など。主な受賞は、瀬口フロンティア賞「動的経済性変動を内包した最適信頼性設計法」(1997)など。

主な研究

編集

脚注

編集