伊勢寺村

日本の三重県飯南郡にあった村
伊勢寺町から転送)

伊勢寺村(いせでらむら)は三重県飯南郡にあった。現在の松阪市中心部の西方、伊勢自動車道松阪インターチェンジの南側一帯にあたる。

いせでらむら
伊勢寺村
廃止日 1951年12月1日
廃止理由 編入合併
飯南郡伊勢寺村松阪市
現在の自治体 松阪市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東海地方近畿地方
都道府県 三重県
飯南郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 14.85[1] km2.
総人口 3,109
国勢調査1950年
隣接自治体 松阪市
飯南郡松尾村
一志郡阿坂村中郷村
伊勢寺村役場
所在地 三重県飯南郡伊勢寺村
座標 北緯34度34分20秒 東経136度29分07秒 / 北緯34.57211度 東経136.48533度 / 34.57211; 136.48533座標: 北緯34度34分20秒 東経136度29分07秒 / 北緯34.57211度 東経136.48533度 / 34.57211; 136.48533
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集
  • 山岳:鉢ヶ峰、観音岳、堀坂山
  • 河川:岩内川、堀坂川

歴史

編集

交通

編集

道路

編集

現在は旧村域に伊勢自動車道松阪インターチェンジが所在するが、当時は未開通。

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

編集

出身者

編集

脚注

編集
  1. ^ 松阪市史編さん委員会 編『松阪市史 第十六巻 史料篇 現代』蒼人社、1984年1月20日、528p.(524-1ページより)
  2. ^ 牛銀情報>>牛銀の歴史”. 牛銀本店. 2019年1月2日閲覧。

参考文献

編集

関連項目

編集