佐賀県道303号岩屋川内嬉野温泉停車場線
日本の佐賀県の道路
佐賀県道303号岩屋川内嬉野温泉停車場線(さがけんどう303ごう いわやがわちうれしのおんせんていしゃじょうせん)は、佐賀県嬉野市を通る一般県道である。
一般県道 | |
---|---|
佐賀県道303号 岩屋川内嬉野温泉停車場線 一般県道 岩屋川内嬉野温泉停車場線 | |
総延長 | 14.6 km |
起点 | 佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内丙【北緯33度1分16.9秒 東経130度0分36.9秒 / 北緯33.021361度 東経130.010250度】 |
終点 | 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙【北緯33度5分47.3秒 東経129度58分56.4秒 / 北緯33.096472度 東経129.982333度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
長崎県道・佐賀県道6号大村嬉野線 佐賀県道41号鹿島嬉野線 国道34号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
編集嬉野市嬉野町大字岩屋川内丙から嬉野市嬉野町大字下宿乙に至る。
長崎県道・佐賀県道6号大村嬉野線との交点よりしばらく上りが続くが、頂上付近より大村湾が見渡せる。佐賀県内からの眺めとしては稀有なものである。
県道の路線名は「嬉野温泉停車場」だが終点は西九州新幹線 嬉野温泉駅ではなく嬉野バスセンター前である[注釈 1]。
戦前に軍事国道特17号に指定されていた路線。戦後佐賀県により県内区間が県道に指定され成立した[1](特17号は現在は長崎県道・佐賀県道6号大村嬉野線となった区間)。なお長崎県道・佐賀県道6号大村嬉野線との交点から嬉野市街の指定区間は、かつて当路線と長崎県道・佐賀県道6号大村嬉野線で逆だったことを示す地図資料がある[2]。
路線データ
編集- 起点:佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内丙(長崎県道・佐賀県道6号大村嬉野線交点)
- 終点:佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙(嬉野バスセンター前)
- 総延長:14.6 km
歴史
編集- 2017年(平成29年)3月1日 - 佐賀県告示第203号により佐賀県道289号皿屋三河内線交点から佐賀県道41号鹿島嬉野線交点間の区域を追加指定[3]。
路線状況
編集重複区間
編集- 佐賀県道289号皿屋三河内線(嬉野市嬉野町大字吉田 - 嬉野市嬉野町大字吉田丁)
- 佐賀県道41号鹿島嬉野線(嬉野市嬉野町大字吉田丁 - 嬉野市嬉野町大字下宿甲・築城交差点)
- 国道34号(嬉野市嬉野町大字下宿甲・築城交差点 - 嬉野市嬉野町大字下宿乙・嬉野町温泉一区交差点)
道路施設
編集橋梁
編集- 祇園橋(井手川内川、嬉野市、佐賀県道41号鹿島嬉野線重複区間内)
- 鋸橋(塩田川、嬉野市、佐賀県道41号鹿島嬉野線重複区間内)
地理
編集通過する自治体
編集交差する道路
編集交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
長崎県道・佐賀県道6号大村嬉野線 | 嬉野町大字岩屋川内丙 | 起点 |
佐賀県道289号皿屋三河内線 重複区間起点 | 嬉野町大字吉田 | |
佐賀県道289号皿屋三河内線 重複区間終点 | 嬉野町大字吉田丁 | |
佐賀県道41号鹿島嬉野線 重複区間起点 | 嬉野町大字吉田丁 | |
国道34号 重複区間起点 佐賀県道41号鹿島嬉野線 重複区間終点 |
嬉野町大字下宿甲 | 築城交差点 |
長崎県道・佐賀県道1号佐世保嬉野線 | 嬉野町大字下宿乙 | 嬉野総合支所前交差点 |
国道34号 重複区間終点 | 嬉野町大字下宿乙 | 嬉野町温泉一区交差点 |
交差する鉄道
編集沿線
編集脚注
編集注釈
編集- ^ 国鉄バス時代の「嬉野温泉駅」から。なお、本路線は新幹線開業前から存在している。
出典
編集- ^ 『佐賀県政史』佐賀県、1979年3月、234頁。NCID BN11249334 。
- ^ 嬉野町史編さん執筆委員会 編『嬉野町史 下巻』嬉野町、1979年、676-678頁。NCID BN06269718。
- ^ “佐賀県公報 号外”. 佐賀県. p. 1 (2017年3月1日). 2024年9月29日閲覧。