南川高志
南川 高志(みなみかわ たかし、1955年5月13日[1] - )は、日本の歴史学者。学位は、博士(文学)(論文博士・1997年)(学位論文「ローマ皇帝とその時代-元首政期ローマ帝国政治史の研究」)。京都大学名誉教授。佛教大学歴史学部特任教授。専門は西洋史(古代ローマ)。
来歴 編集
三重県生まれ。1979年京都大学文学部西洋史卒業、1984年同大学院博士後期課程研究指導認定退学、1984年京都大学文学部助手、1997年「ローマ皇帝とその時代-元首政期ローマ帝国政治史の研究」で博士(文学)の学位を取得。大阪外国語大学助教授、1995年京都大学文学部教授、1996年京都大学文学研究科教授。2021年3月定年退職。2021年4月より佛教大学歴史学部特任教授。
著書 編集
単著 編集
- 『ローマ皇帝とその時代 元首政期ローマ帝国政治史の研究』創文社 1995
- 『ローマ五賢帝「輝ける世紀」の虚像と実像』講談社現代新書 1998、講談社学術文庫 2014 ISBN 4062922150
- 『海のかなたのローマ帝国 古代ローマとブリテン島』岩波書店〈世界歴史選書〉2003、増補版2015 ISBN 4000268600
- 『新・ローマ帝国衰亡史』岩波新書、2013 ISBN 4004314267
- 『ユリアヌス 逸脱のローマ皇帝』山川出版社〈世界史リブレット人〉、2015
- 『マルクス・アウレリウス 『自省録』のローマ帝国』岩波新書、2022
共編著 編集
- 『大学で学ぶ西洋史 古代・中世』服部良久、山辺規子共著 ミネルヴァ書房 2006 ISBN 4623045927
- 『知と学びのヨーロッパ史 人文学・人文主義の歴史的展開』ミネルヴァ書房 2007 ISBN 4623048470
- 『人文学への接近法 西洋史を学ぶ』服部良久、小山哲、金澤周作共編 京都大学学術出版会 2010 ISBN 4876989486
- 『歴史の転換期1 B.C.220年-帝国と世界史の誕生』山川出版社 2018
- 『歴史の転換期2 378年-失われた古代帝国の秩序』山川出版社 2018
- 『生き方と感情の歴史学 古代ギリシア・ローマ世界の深層を求めて』井上文則共編 山川出版社 2021
- 『岩波講座世界歴史03 ローマ帝国と西アジア』大黒俊二、林佳世子責任編集 岩波書店 2021