名古屋テレビステーションEYE
概要編集
前身番組は『名古屋テレビ600ステーション』で、テレビ朝日発の全国ニュースが『600ステーション』から『ステーションEYE』へ移行するのに合わせて改題リニューアルした。番組前半ではテレビ朝日発の『ステーションEYE』を放送し、後半では東海3県のローカルニュースを伝えていた。本番組でもCMを挿まずに18時28分30秒でローカルパートへと切り替わり、ヘッドラインVTRを2項目オンエアーするというスタイルだったが、後にローカルパートは18時30分スタートになった。ローカルパートではローカルニュースのほかに、特集とスポーツニュースと天気予報も放送していた。
1993年春までは平日に本番組が、週末に『ANN名古屋テレビ530ステーション』(『名古屋テレビ600ステーション』の終了後にも放送されていた週末版)が放送されていたが、同年3月28日に後者が終了し、本番組も4月2日に平日の放送を終了。翌日の4月3日には替わって本番組が週末のニュース番組になり、4月5日には平日のニュース番組として『名古屋テレビぐっとイブニング』がスタートした。以来、本番組は1997年秋までの4年半、週末のニュースとして放送され続けた。
放送時間編集
期間 | 放送時間(JST) | ||
---|---|---|---|
月曜日 - 金曜日 | 土曜日・日曜日 | ||
1991.4.1 | 1992.3.27 | 18:00 - 18:55 (55分) |
(放送無し) |
1992.3.30 | 1993.4.2 | 18:00 - 19:00 (60分) | |
1993.4.3 | 1997.9.28 | (放送終了) | 17:30 - 18:00 (30分) |
補足編集
- 平日版は『ステーションEYE(ANN STATION EYE → ステーションEYE ANN)』を内包。番組放送開始から1年間は18時から18時55分までの放送で、直後の時間帯には『ヤン坊マー坊天気予報』が放送されていた。1993年4月2日まで放送。
- 週末版は平日版の終了後にスタート。『ANN 530ステーション』改め『ステーションEYE ANN』を内包していた。1997年9月28日まで放送。
キャスター編集
関連項目編集
- 名古屋テレビニュース
- 名古屋テレビ600ステーション - 前番組
- ステーションEYE
- メ〜テレNEWS
- 名古屋テレビぐっとイブニング - 後番組
名古屋テレビ 平日夕方の名古屋テレビニュース | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
名古屋テレビ600ステーション
(1989年10月2日 - 1991年3月29日) |
名古屋テレビステーションEYE
(1991年4月1日 - 1993年4月2日) |
|
名古屋テレビ 平日18:00枠 | ||
名古屋テレビ600ステーション
(1989年10月2日 - 1991年3月29日) |
名古屋テレビステーションEYE
(1991年4月1日 - 1993年4月2日) |
ステーションEYE
(1993年4月5日 - 1997年3月28日) |
名古屋テレビ 平日18:55枠 | ||
名古屋テレビステーションEYE
(1992年3月30日 - 1993年4月2日) |
名古屋テレビぐっとEVENING
(1993年4月5日 - 1998年10月2日) |
|
名古屋テレビ 週末夕方の名古屋テレビニュース | ||
名古屋テレビ530ステーション
(1990年10月6日 - 1993年3月28日) |
名古屋テレビステーションEYE
(1993年4月3日 - 1997年9月28日) |
スーパーJチャンネル(中京ローカルパート)
(1997年10月4日 - ) |