国家評議会
ウィキペディアの曖昧さ回避ページ
国家評議会(こっかひょうぎかい 英語: State Council)とは、国の評議会。以下の機関があった。
- ロシア帝国国家評議会(ロシア語: Государственный Совет) - 帝政ロシア時代に皇帝の下におかれた最高輔弼機関
- ソビエト連邦国家評議会 (ロシア語: Государственный Совет СССР) - ソビエト連邦で1991年9月に設置された国家機関。
- 国家評議会 (ロシア) (ロシア語: Государственный Совет) - ロシア連邦の大統領諮問機関。
- 国家評議会 (東ドイツ)(ドイツ語: Staatsrat) - ドイツ民主共和国(東ドイツ)において、集団で元首の機能を担っていた機関。
- 国家評議会 (ブルガリア)(ブルガリア語: Държавен съвет на Народна република България) - ブルガリア人民共和国において、集団で元首の機能を担っていた機関。
- 国家評議会 (ポーランド)(ポーランド語: Rada Państwa) - ポーランド人民共和国において、集団で元首の機能を担っていた機関。
- 国家評議会 (キューバ)(スペイン語: Consejo de Estado de la República de Cuba) - キューバの人民権力全国会議の常設機関。1976年から2019年までは集団で元首の機能を担っていた。
- 国家評議会 (ブータン) - (ゾンカ語:རྒྱལ་ཡོངས་ཚོགས་སྡེ།、Gyelyong Tshogde) - ブータンの議会を構成する議院(上院)。
- 最高国家評議会 - ベラルーシ・ロシア連合国家で国家元首の機能を担う機関。
関連項目編集
- 国家評議会議長
- ソビエト連邦最高会議幹部会
- 朝鮮民主主義人民共和国国務委員会 - 委員長(現職者は金正恩党総書紀)ならびに委員は国会に相当する最高人民会議より選出される。
- 中華人民共和国国務院 - 中華人民共和国の国家機関で、英語名称が"State Council of the People's Republic of China"。ただし、議院内閣制国家における内閣に相当する。
- 国家行政評議会 - ミャンマーの国家最高機関
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |