坂上貞野
坂上 貞野(さかのうえ の さだの)は、平安時代前期の官人・医師。名は真野とも記される。氏姓は蔵人(無姓)のち坂上宿禰。官位は外従五位下・侍医。
時代 | 平安時代前期 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 貞観14年7月20日(872年8月27日) |
別名 | 真野 |
官位 | 外従五位下・侍医 |
主君 | 清和天皇 |
氏族 | 蔵人(無姓)→坂上宿禰 |
出自
編集蔵人は職業人の一つで、朝廷の倉庫(内蔵・大蔵・地方の倉庫)に関する業務を担当した[1]、阿知使主の後裔とされる漢系渡来氏族[2]。
経歴
編集清和天皇の侍医を務め、貞観9年(867年)正月に外従五位下に叙せられ、同年11月には蔵人(無姓)から坂上宿禰に改姓した。貞観12年(870年)美作権介を兼ねるが、貞観14年(872年)7月25日卒去。最終官位は外従五位下行侍医兼美作権介。
官歴
編集『日本三代実録』による。