坂元 義種(さかもと よしたね、1937年 - )は、日本歴史学者。専門は朝鮮古代史。

坂元 義種
人物情報
生誕 1937年????
日本の旗 日本
出身校 新潟大学
大阪大学
学問
研究分野 朝鮮古代史
研究機関 京都府立大学
龍谷大学
テンプレートを表示

人物

編集

1960年、新潟大学人文学部史学科卒業。1965年、大阪大学大学院文学研究科博士課程中退。京都府立大学助教授、京都府立大学教授龍谷大学教授。2008年、龍谷大学名誉教授

石井正敏は、「倭の五王研究に画期的な業績をあげた坂元氏」「緻密な文献考証史料批判を宗とされる坂元氏」と評している[1]

著書

編集

脚注

編集
  1. ^ 石井正敏 (2005年6月). “5世紀の日韓関係 - 倭の五王と高句麗・百済 -”. 日韓歴史共同研究報告書(第1期) (日韓歴史共同研究): p. 164. オリジナルの2015年10月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151018092747/http://www.jkcf.or.jp/history_arch/first/1/1-03-ishii_j.pdf {{cite news}}: CS1メンテナンス: 曖昧な日付のフォーマット (カテゴリ)

外部リンク

編集