妖精 (ワーグナー)
『妖精』(ようせい、Die Feen)は、リヒャルト・ワーグナー作曲のオペラ。
初期の作品で、ライプツィヒで音楽を学びつつヴュルツブルクで指揮者として修行時代の1833年に作曲。全3幕。管弦楽は普通の大きな2管編成。妖精の波乱に満ちた愛の物語。「禁問」や「救済」などのモチーフがすでに使われている。
登場人物編集
アーリンダル王、妖精アーダなど
演奏時間編集
2時間45分(各幕60分、60分、45分)
楽器編成編集
フルート2、ピッコロ、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、ホルン4、トランペット2、トロンボーン3、ティンパニ1対、弦五部
バンダ:2フルート、2クラリネット、2トランペット、4トロンボーン
出典編集
- Musikproduktion Jürgen Höflich München 2005 のスコア
外部リンク編集
- 妖精の楽譜 - 国際楽譜ライブラリープロジェクト