宇治
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
地名
編集- 京都南部
- 宇治郷 - 山城国宇治郡の郷
- 宇治郡 - 山城国の郡
- 宇治市 - 京都府南部の市。宇治茶の名産地。こちらの宇治は『古事記』や『日本書紀』に登場するウジノワキノイラツコという皇族が関係している由緒ある地名[1]
- その他近畿地方
- 宇治郷 (神戸市) - 摂津国八部郡の郷
- 宇治 (伊勢市) - 三重県伊勢市の地名(内郷の「内」が訛ってが「うじ」になっただけで、京都の宇治とも、ウジノワキノイラツコとも何の関係も無い地名[1])
- 宇治 (和歌山市) - 和歌山県和歌山市の地名
- 中国地方
- 南西諸島
人名
編集物
編集- 艦艇(日本海軍の砲艦)
- 宇治 (砲艦・初代)
- 宇治 (砲艦・2代) - 橋立型砲艦
- 文学
脚注
編集- ^ a b “「伊勢に「宇治」があるのなんでなん?」”. 2024年7月8日閲覧。
関連項目
編集- 京阪宇治線 - 京阪電気鉄道の路線名。
- 宇治駅【曖昧さ回避】
- 宇治川 (曖昧さ回避)
- 宇治橋 (曖昧さ回避)
- 宇治村 (曖昧さ回避)
- 宇部【曖昧さ回避】