山口県道299号萩港線

日本の山口県の道路

山口県道299号萩港線(やまぐちけんどう299ごう はぎこうせん)は、山口県萩市を通る一般県道である。

一般県道
山口県道299号標識
山口県道299号 萩港線
一般県道 萩港線
制定年 1965年昭和40年)
起点 萩市大字東浜崎町【北緯34度25分15.5秒 東経131度23分53.2秒 / 北緯34.420972度 東経131.398111度 / 34.420972; 131.398111 (県道299号起点)
終点 萩市大字土原【北緯34度24分57.5秒 東経131度24分27.9秒 / 北緯34.415972度 東経131.407750度 / 34.415972; 131.407750 (県道299号終点)
接続する
主な道路
記法
国道191号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

萩港から萩市大字土原(ひじわら)の国道191号に至る。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 起点:萩市大字東浜崎町(萩港)
  • 終点:萩市大字土原(萩橋西詰交差点、国道191号交点)

歴史

編集

路線状況

編集

道路施設

編集

橋梁

編集
  • 港橋(新堀川、萩市)

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集
交差する道路 交差する場所
国道191号 大字土原(ひじわら) 萩橋西詰交差点 / 終点

沿線

編集
  • 萩港 - 見島などの萩市に属する離島への旅客船の発着する港。
  • 松本川(阿武川支流)
  • 旧萩藩御船倉

関連項目

編集