敵か?味方か?3対3

日本のテレビドラマ

敵か? 味方か?3対3』(てきかみかたかさんたいさん)は、1978年5月25日から同年7月6日までテレビ朝日においてナショナルゴールデン劇場枠で放映されていたテレビドラマ。全7話。

敵か?味方か?3対3
ジャンル テレビドラマ
脚本 松木ひろし
演出 山内和郎
出演者 森光子
三浦友和
薬師丸博子
水沢アキ
野上祐二
松原智恵子
大坂志郎
山城新伍
製作
プロデューサー 木村幹
制作 テレビ朝日
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1978年5月25日〜1978年7月6日
放送時間木曜日21:00〜21:54
放送枠ナショナルゴールデン劇場
放送分54分
回数7
テンプレートを表示

概要

編集

それぞれに配偶者を亡くした男女(森光子大坂志郎)が再婚して同居することになった。男女にはそれぞれ10代から30代の息子と娘が3人ずつ。 さて、この家庭、仲良く暮らしていけるのだろうか? 結局、次男と次女は恋仲になり、長男、長女もまたくっついてハッピーエンドとなる。 なお、この作品で薬師丸ひろ子が本名の博子名で芸能界にデビューし、三女を演じている[1]

出演

編集
  • 飯島妙子(再婚する妻:主演):森光子
    千春、冬海、夏子の母。旧姓は松井(千春、冬海、夏子も同じく)。茶道教師を務めている。
  • 飯島昌二(夫側の次男):三浦友和
    自動車のセールスマンを務めている。車、スキーなどレジャー方面で多趣味。やがて千春との仲が発展していくことに。
  • 飯島夏子(妻側の三女):薬師丸博子(薬師丸ひろ子)
    高校生。千春と冬海を足して2で割ったような性格。好奇心旺盛でちゃっかりしている。
  • 飯島冬海(妻側の長女):松原智恵子
    長く電話交換手を務めている。しっとりと落ち付いたような、典型的な日本女性のタイプ。
  • 飯島千春(妻側の次女:共演):水沢アキ
    旅行代理店勤務。姉妹の中で一番積極的で、威勢良く啖呵を切ることも。
  • 飯島玄三(夫側の三男):野上祐二
    大学生。アメリカンフットボールの選手であり、体格はがっしりしているが、学業面では成績があまり良くない。
  • 昌子(千春の友人):坪田直子
  • 笠松(千春の会社の同僚):二瓶正也
  • 礼子(事務員):榊千代恵
  • 飯島家のばあや:千石規子
  • 飯島信太郎(再婚する夫):大坂志郎
    貞一、昌二、玄三の父で会社の部長。気が弱い一面があるが、基本は素直で優しい。
  • 飯島貞一(夫側の長男):山城新伍
    商事会社勤務。冬海のようにおっとりしている。30歳過ぎているが独身。
(出典:[2]

スタッフ

編集

サブタイトル

編集
  1. 戦闘開始! ラブ作戦 (1978年5月25日)
  2. 一時休戦 結婚式 (1978年6月1日)
  3. 大混戦アップアップ (1978年6月8日)
  4. 孤軍奮闘ピンチピンチ (1978年6月15日)
  5. 危機一髪! SOS (1978年6月22日)
  6. OH! 大逆転! (1978年6月29日)
  7. 遂に成功! ラブ作戦 (1978年7月6日)

備考

編集
  • 演技経験の無かった薬師丸は、映画『野性の証明』の撮影の前に本作でドラマ・デビューし演技経験を積んだ[3]。ドラマの後半の撮影と映画が重なり忙しい日々を過ごした[3]

脚注

編集
  1. ^ 「テレビ・ネット・ワーク」『映画情報』第43巻第7号、国際情報社、1978年7月1日、64 - 65頁、NDLJP:10339929/64 
  2. ^ 週刊テレビ番組(東京ポスト)1978年5月26日号 p.51〜「特選テレビ劇場 敵か?味方か?3対3」
  3. ^ a b 「1978 - 1981 HIROKO DOCUMENT」『バラエティ1981年昭和56年)8月臨時増刊号、角川書店、1981年、73頁。 
テレビ朝日 木曜21時枠(ナショナルゴールデン劇場
前番組 番組名 次番組
敵か?味方か?3対3