景哀王(けいあいおう、? - 927年)は新羅第55代国王(在位:924年 - 927年)。姓は朴、諱は魏膺。神徳王の子、景明王の同腹の弟。
924年に即位したが、既に新羅は「じり貧」の状態であり、高麗、後百済の勢力に挟まれて領土は削られる一方であった。景哀王は、高麗と同盟を結び勢力回復を目指した。
しかし、927年に鮑石亭で宴会をしている最中に、後百済の甄萱に首都の金城を奇襲され、甄萱の兵は宮城で略奪を行い、景哀王は拉致された上で自殺させられた。 [1]。
[ヘルプ] |
この項目は、朝鮮に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:朝鮮)。 |
この項目は、歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:歴史学/PJ歴史)。 |