東武興業
東武興業株式会社(とうぶこうぎょう)は、東京都墨田区押上に本社を置き、東武グループにおいてレジャー部門に属する企業。
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒131-0045 東京都墨田区押上二丁目18番12号 |
設立 | 1955年(昭和30年)5月10日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
4010601014476 ![]() |
代表者 | 佐藤国夫(取締役社長) |
資本金 | 1億円 |
純利益 | 6373万5000円(2020年03月31日時点)[1] |
純資産 | 28億7213万9000円(2020年03月31日時点)[1] |
総資産 | 86億9163万5000円(2020年03月31日時点)[1] |
主要株主 | 東武鉄道 100% |
外部リンク | http://www.tobu-kogyo.com/ |
概要編集
1955年(昭和30年)5月10日に、東武鉄道の沿線開発と観光開発を主な目的として設立[2]。 活動範囲は、ホテル事業・スキー場運営事業から自動車教習所の経営まで幅広く行っている[3]。
展開している事業編集
- 朝霞パブリックゴルフ場
- 桐生カントリークラブ
- 下仁田カントリークラブ
- 宮の森カントリー倶楽部(運営は子会社東武ゴルフサービス㈱に委託)
- 星の宮カントリー倶楽部(運営は子会社東武ゴルフサービス㈱に委託)
- 東武藤が丘カントリー倶楽部(運営は子会社東武ゴルフサービス㈱に委託)
- 船舶
- 日光湯元温泉スキー場
- 日光湯元ロッヂ
- ヤマザキショップ船の駅中禅寺店
以前展開していた事業編集
- 索道
- 中禅寺温泉ロープウェイ - 廃止
- 赤城山ロープウェイ - 廃止
- 榛名山ロープウェイ - 子会社谷川岳ロープウエーに移管
- 鬼怒川温泉ロープウェイ - 鬼怒高原開発に譲渡
- 観光センター
傘下企業編集
脚注編集
- ^ a b c 東武興業株式会社 第70期決算公告
- ^ 『東武鉄道百年史[資料編]』 東武鉄道株式会社、1998年、300頁。
- ^ 就職情報サイトの株式会社東武ストアのページなどに「1959年6月創業で東武興業のスーパーマーケット部門として発足」との旨(例株式会社東武ストア(東証1部上場企業)|就職活動・就職情報なら、リクナビ2012)が記載されているが、東武ストア公式サイトには前身の「株式会社東武会館」を1960年に設立してからの法人としての沿革しか記述されていない。
- ^ “東武、子会社2社を解散”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (2001年3月23日)