東近江市立湖東中学校

滋賀県東近江市にある中学校

東近江市立湖東中学校(ひがしおうみしりつ ことうちゅうがっこう)は、滋賀県東近江市横溝町にある公立中学校。

東近江市立湖東中学校
地図北緯35度07分49秒 東経136度14分45秒 / 北緯35.13037度 東経136.24583度 / 35.13037; 136.24583座標: 北緯35度07分49秒 東経136度14分45秒 / 北緯35.13037度 東経136.24583度 / 35.13037; 136.24583
過去の名称 組合立湖東中学校
湖東町立湖東中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 東近江市
併合学校 東押立村立東押立中学校
西押立村立西押立中学校
豊椋村立豊椋中学校
設立年月日 1947年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C125221300076 ウィキデータを編集
所在地 527-0135
滋賀県東近江市横溝町202
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沿革 編集

  • 1947年昭和22年) - 東押立村立東押立中学校・西押立村立西押立中学校・豊椋村立豊椋中学校が創立
  • 1948年(昭和23年) - 組合立湖東中学校として認可
  • 1953年(昭和28年) - 校歌の制定
  • 1954年(昭和29年) - 3村の合併によって湖東町となったことにより、湖東町立湖東中学校に改称
  • 1966年(昭和41年) - 統計コンクール全国大会で、特選に入選する
  • 1976年(昭和51年) - 新校舎起工式
  • 2005年平成17年)2月 - 1市4町の合併によって東近江市となったことにより、東近江市立湖東中学校に改称

教育目標 編集

めざす生徒像
ころもからだも丈夫な生徒
もに輝き、生きる生徒
んと努力する生徒
先頭をとって「ことう」である。

通学区域 編集

旧湖東町の全域

その他 編集

旧湖東町の町名は、湖東平野に位置することとともに、湖東中学校の校名が地域に浸透していたことが由来となっている[1]

関連項目 編集

脚注 編集

  1. ^ 『角川日本地名大辞典 25 滋賀県』1979年、角川書店、880頁。