洛和会丸太町病院(らくわかいまるたまちびょういん)は、京都府京都市中京区にある民間病院。

医療法人社団洛和会 洛和会丸太町病院
情報
標榜診療科 内科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、心臓内科、循環器内科、内分泌糖尿病内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、形成外科、リハビリテーション科、救急科、麻酔科、リウマチ科、血管外科、放射線科
許可病床数 150床
一般病床:150床
機能評価 一般病院2 3rdG:Ver.1.0〜
開設年月日 1967
所在地
604-8401
京都府京都市中京区聚楽廻松下町9-7
位置 北緯35度01分07秒 東経135度44分20秒 / 北緯35.01861度 東経135.73889度 / 35.01861; 135.73889 (医療法人社団洛和会 洛和会丸太町病院)座標: 北緯35度01分07秒 東経135度44分20秒 / 北緯35.01861度 東経135.73889度 / 35.01861; 135.73889 (医療法人社団洛和会 洛和会丸太町病院)
二次医療圏 京都・乙訓
PJ 医療機関
テンプレートを表示

概要 編集

洛和会丸太町病院は、医師臨床研修病院や救急告示病院などの指定を受けている。救急総合診療科整形外科心臓内科には特に診療に力を入れている。NHKの番組「総合診療医ドクターG」にもたびたび出演している[1][2][3]。また、運営主体は医療法人社団洛和会で、救命センターや地域医療支援病院の指定を受けている洛和会音羽病院、リハビリテーション専門の洛和会音羽リハビリテーション病院、透析を中心とした腎疾患専門病院の洛和会音羽記念病院、NTT西日本京都病院から事業継承された洛和会東寺南病院がある[4]

沿革 編集

洛和会ヘルスケアシステムの歩みより[5]

  • 1967年:開院(152床)
  • 1994年:京都市在宅介護支援センター洛和会丸太町病院(現・京都市朱雀地域包括支援センター) 開設
  • 2001年:丸太町クリニック 提携
  • 2002年:電子カルテ導入
  • 2004年
    • 病院機能評価(複合病院:一般療養) 認定
    • 品質マネジメントシステムISO9001:2000認証 取得
  • 2005年:医師臨床研修病院 指定
  • 2008年:丸太町クリニックを洛和会丸太町病院に統合
  • 2010年:洛和会丸太町病院、洛和会音羽記念病院、洛和会みささぎ病院ほか5施設でKES取得
  • 2011年:洛和第二若草保育園(洛和会丸太町病院院内保育室) 開園
  • 2014年:現住所に新築移転

診療科 編集

診療科・部門の案内[6]

  • 救急・総合診療科
  • 呼吸器内科
  • 心臓内科
  • 内分泌糖尿病内科
  • 神経内科
  • 消化器内科
  • 外科
  • 血管外科
  • 整形外科
  • 泌尿器科
  • 耳鼻咽喉科
  • ペインクリニック外来(麻酔科)
  • 皮膚科
  • 形成外科
  この節は医療機関に関して執筆中です。加筆、訂正して下さる協力者を求めていますPJ医療機関)。

施設認定 編集

  • 保険医療機関
  • 労災保険指定医療機関
  • 生活保護法指定医療機関
  • 結核指定医療機関
  • 原子爆弾被爆者一般疾病医療機関
  • 指定自立支援医療機関(更生医療)
  • 特定疾患治療研究事業指定医療機関
  • 肝炎インターフェロン治療指定医療機関
  • 救急告示病院
  • 京都市域二次病院群輪番医療機関
  • 厚生労働省臨床研修指定病院
  • 臨床修練指定病院(⇒臨床修練指定病院について)
  • 日本整形外科学会認定医制度研修施設
  • 日本消化器病学会認定施設
  • 日本大腸肛門病学会認定施設
  • 日本消化器外科学会認定病院関連施設
  • 日本泌尿器科学会関連教育施設
  • 日本内科学会認定教育関連施設
  • 日本循環器学会循環器研修施設
  • 日本外科学会外科専門医制度指定施設
  • 日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設
  • 日本麻酔科学会認定病院
  • 日本がん治療認定医機構認定研修施設
  • 日本医療機能評価機構認定病院
  • 日本消化器がん検診学会認定指導施設
  • 次世代育成支援対策推進事業認定

施設基準 編集

  • 機能強化加算
  • 急性期一般入院料1
  • 診療録管理体制加算1
  • 医師事務作業補助体制加算1(15対1)
  • 急性期看護補助体制加算1
  • 療養環境加算
  • 医療安全対策加算2・医療安全対策地域連携加算
  • 感染防止対策加算1・抗菌薬適正使用支援加算
  • 患者サポート体制充実加算
  • 呼吸ケアチーム加算
  • 後発医薬品体制加算1
  • 病棟薬剤業務実施加算1
  • データ提出加算
  • 入退院支援加算・入院時支援加算
  • 認知症ケア加算2
  • 精神疾患診療体制加算
  • ハイケアユニット入院医療管理料1
  • 入院時食事療養/生活療養(Ⅰ)
  • 喘息治療管理料
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • 糖尿病透析予防指導管理料
  • 地域連携夜間・休日診療料
  • 院内トリアージ実施料
  • 夜間休日救急搬送医学管理料・救急搬送看護体制加算
  • ニコチン依存症管理料
  • 開放型病院共同指導料
  • がん治療連携指導料
  • 排尿自立指導料
  • 肝炎インターフェロン治療計画料
  • 薬剤管理指導料
  • 医療機器安全管理料1
  • 別添1の「第14の2」の1の(3)に規定する在宅療養支援病院
  • 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
  • 在宅がん医療総合診療料
  • 検体検査管理加算(Ⅱ)
  • 時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト
  • ヘッドアップティルト試験
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 外来化学療法加算1
  • 無菌製剤処理料
  • 心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅱ)
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • がん患者リハビリテーション料
  • エタノールの局所注入(甲状腺)
  • 人工腎臓1
  • 導入期加算1
  • 脊髄刺激装置植込術及び脊髄刺激装置交換術
  • ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
  • 大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
  • 膀胱水圧拡張術
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
  • 輸血管理料Ⅱ
  • 自己生体組織接着剤作成術
  • 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算
  • 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
  • 麻酔管理料(Ⅰ)
  • 保険医療機関間の連携による病理診断
  • 酸素の購入単価

交通アクセス 編集

脚注 編集

外部リンク 編集