渡辺 景綱(わたなべ かげつな、生没年不詳)は、江戸時代前中期の砲術[1]通称は彦七、助右衛門[1]

経歴・人物

編集

武衛市郎左衛門武衛流砲術を学ぶ[1]宝永元年(1704年武蔵国忍藩阿部家に仕えた[1]

脚注

編集
  1. ^ a b c d デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社)『渡辺景綱』 - コトバンク