瀋海高速道路
瀋海高速道路(しんかいこうそくどうろ、中国語: 沈海高速公路)は中国の遼寧省瀋陽と海南省海口を結び、中国大陸のほぼ東端を走る高速道路で、G15という番号を持つ。途中、渤海海峡と瓊州海峡は橋またはトンネルが未完成で、鉄道連絡船が使われており、その部分を含めて全長3,710 kmになる。[1]
瀋陽・大連間は瀋大高速道路と呼ばれた高速道路を含んでいる。瀋陽から北へハルビンまでは北京から瀋陽を通りハルビンまでの京哈高速道路(G1)の一部になっている。
通過する主要都市編集
遼寧省編集
旅順新港からは渤海海峡を渤海鉄道フェリーが連絡する。この区間を通る大連・煙台海底トンネルの構想もある。
山東省編集
黄河はこの道路のずっと西にあり、横断しない。
江蘇省編集
上海編集
浙江省編集
福建省編集
広東省編集
珠江は黄埔大橋(黄埔大桥)で渡る。湛江からは瓊州海峡を鉄道連絡船が車両も運搬する。
海南省編集
- 海口(終点)
参照項目編集
参考編集
- ^ 瀋陽-海口高速公路(百度百科) (中国語)
外部リンク編集
- 瀋海高速道路ネットワーク(中国高速道路) (中国語)