東かがわ市立本町小学校
香川県東かがわ市にある小学校
東かがわ市立本町小学校(ひがしかがわしりつ ほんまちしょうがっこう)は、香川県東かがわ市松原にあった公立小学校。
東かがわ市立本町小学校 | |
---|---|
北緯34度14分49.79秒 東経134度21分35.424秒 / 北緯34.2471639度 東経134.35984000度座標: 北緯34度14分49.79秒 東経134度21分35.424秒 / 北緯34.2471639度 東経134.35984000度 | |
過去の名称 |
松原村立松原尋常小学校 松原村立松原尋常高等小学校 白鳥本町立白鳥本町尋常高等小学校 白鳥本町国民学校 白鳥本町小学校 白鳥町立本町小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 東かがわ市 |
設立年月日 | 1892年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒761-0130 |
香川県東かがわ市松原167-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
編集東かがわ市の北部に位置する小学校である。
学校データ
編集- 学級数13(その内、特別支援3)(2013年度[1])
男 | 女 | 合計 | |
1年生 | 19 | 17 | 36 |
2年生 | 20 | 25 | 45 |
3年生 | 23 | 15 | 38 |
4年生 | 26 | 32 | 58 |
5年生 | 21 | 19 | 40 |
6年生 | 28 | 25 | 53 |
合計 | 137 | 133 | 270 |
歴史
編集年表
編集- 1887年(明治20年) 4月 町内旧5か村組合立白鳥尋常小学校が教蓮寺に設立[2]。
- 1892年(明治25年) 4月1日 組合立白鳥尋常小学校を解散して、松原村立松原尋常小学校が教蓮寺に設置され、本校が創立。
- 1897年(明治30年) 猪熊邸へ移転。
- 1903年(明治36年) 4月1日 9か村組合立白鳥高等小学校を解散し、高等科4年程を本校に併置して、松原村立松原尋常高等小学校と改称。
- 1907年(明治40年) 栄国寺を分教場とした。
- 1908年(明治41年) 校地を松原210番地(旧校地)に移転。
- 1910年(明治43年) 松原村が町制をしき、白鳥本町となり、白鳥本町立白鳥本町尋常高等小学校と改称。
- 1941年(昭和16年) 4月1日 国民学校令により、白鳥本町国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年) 学制改革により、白鳥本町小学校と改称し、高等科は3年制の白鳥本町中学校(現 東かがわ市立白鳥中学校)となった。
- 1955年(昭和30年) 7月1日 4町村の合併により、白鳥町が誕生し、白鳥町立本町小学校と改称。
- 1959年(昭和34年) 10月13日 香川県教育委員会研究指定校として、道徳教育研究発表会を開催。
- 1966年(昭和41年) 養護施設白鳥園に、本町小学校はくちょう分校を開設。
- 1969年(昭和44年) PTA新聞「松陰」を創刊。
- 1972年(昭和47年) 3月24日 現在地(元白鳥中学校地)に移転し、校舎移転記念式典および記念碑除幕式が行われた。
- 1990年(平成2年) 香川県教育委員会より「学校安全」教育の研究指定を受け、研究発表会開催。
- 1995年(平成7年) はくちょう分校休校。
- 1996年(平成8年) 香川県教育委員会より「学校体育」の研究指定校(平成7・8年度)となり、平成8年香小研研究発表会を開催。
- 2009年(平成21年) はくちょう分校廃止
- 2020年(令和2年) 東かがわ市立福栄小学校、東かがわ市立白鳥小学校、東かがわ市立白鳥中学校と統合し、小中一貫の東かがわ市立白鳥小中学校となるため閉校[3]。
校区内の主な施設
編集交通
編集通学区域
編集- 松原、伊座、帰来地区及び湊水入のうちJR敷地より北側の区域
- 白鳥のうち、中央通自治会区域(旧国道11号線以南は除く)
(2013年度[4])
脚注
編集- ^ “学校数、児童・生徒数、教職員数(平成25年5月1日現在)H25.8.8更新” (pdf). 香川県教育委員会 (2013年8月8日). 2014年5月19日閲覧。
- ^ 白鳥町立本町小学校『松陰 本町小学校のあゆみ』本町小学校校史編集実行委員会、1998年12月。
- ^ “東かがわ市立本町小学校 学校紹介 沿革”. 東かがわ市. 2014年6月1日閲覧。
- ^ “東かがわ市立幼稚園通園区域及び小中学校通学区域に関する規則”. 東かがわ市 (2013年8月8日). 2014年5月21日閲覧。
関連項目
編集- 通学区域の隣接する市立小学校