検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 種子島のサムネイル
    種子島 (カテゴリ 情報の更新が必要とされている項目/2021年1月-6月)
    沖縄県の日本復帰に伴い、1975年(昭和50年)県道18号西之表南種子線が国道に昇格。現在の西之表南種子線は東海岸側を通る県道75号とっている。 鹿児島県道75号 西之表南種子線(旧県道225号・226号(一部区間除く)・228号線(一部区間除く)) 鹿児島県道76号 野間十三番西之表線(旧県道224号線) 鹿児島県道581号…
    47キロバイト (4,410 語) - 2024年5月8日 (水) 20:03
  • 東海道新幹線のサムネイル
    東海道新幹線 (カテゴリ 情報の更新が必要とされている項目/2019年)
    予約専用会員として事前に追加登録することで、携帯電話一つで東海道・山陽・九州新幹線の利用可能っている。 この項目では特急料金が払い戻されない2時間以下の単純運行障害、および列車ホテルが設定されなかった遅延情報は取り扱わない。y-zダイヤとは、片道1時間あたり最大「ひかり」y本・「こだま」z本…
    423キロバイト (40,362 語) - 2024年6月14日 (金) 06:44
  • 大気汚染のサムネイル
    大気汚染 (カテゴリ 持続可能な開発目標)
    更に詳しく解説しているページ 環境省:大気環境・自動車対策、法令・告示・通達 大気保全、持続可能な開発に向けた国際環境協力 大気環境保全技術研修マニュアル 国立環境研究所:環境展望台 分野別メニュー 大気環境、データベース 大気・水環境、大気汚染疫学情報源 気象庁:予報用語 大気汚染関係 アメリカ合衆国環境保護庁(EPA):Air…
    125キロバイト (15,482 語) - 2024年6月2日 (日) 00:45
  • 北陸自動車道のサムネイル
    北陸自動車道 (カテゴリ 内容の精度・確度に欠けている可能性のある記事)
    “E8 北陸道 南条スマートICが24時間ご利用いただけます 〜2018年3月28日(水)午前6時より〜”. 南越前町・中日本高速道路株式会社 (2018年3月2日). 2018年3月2日閲覧。 ^ “E8 北陸道 安宅スマートICが24時間ご利用可能となります 〜2020年3月29日(日)午前6時より〜”…
    97キロバイト (7,554 語) - 2024年6月28日 (金) 11:20
  • 日本における衛星放送 (カテゴリ 情報の更新が必要とされている項目/2023年1月-6月)
    基本的に、規格上はBSデジタルなどに近い仕組みなので、信号切り替えによるステレオ二ヶ国語(デュアルステレオ)放送などアナログ放送では不可能なものも提供可能っている。 なお一部のBSデジタル有料放送のチャンネル(特に従来からCSで配信し、2011年以後にBS新局として開局したもの)は、ケーブル…
    203キロバイト (26,946 語) - 2024年6月30日 (日) 12:42
  • テレワークのサムネイル
    テレワーク (カテゴリ コンピュータの利用)
    可能った。今日では、在宅勤務者はノートパソコンを持ち歩くことができ、オフィスでも自宅でも、ほぼどこでも利用することができる。クラウドコンピューティング技術とWi-Fiが利用できるようになり、持ち運び可能なハードウェアとソフトウェアを組み合わせてリモートサーバにアクセスすることが可能
    132キロバイト (18,964 語) - 2023年11月9日 (木) 18:20
  • 納豆のサムネイル
    納豆 (っとうからのリダイレクト)
    ^ 高野 2020b, p. 61. ^ 川田 1991, p. 36. ^ 清水 2020, p. 30-31. ^ 高野 2020b, pp. 182–184, 201. ^ 清水 2020, p. 31. ^ 高野 2020b, pp. 207, 223–224. ^ 高野 2020b, pp…
    94キロバイト (13,891 語) - 2024年5月2日 (木) 15:56
  • 山口県のサムネイル
    山口県 (カテゴリ グラフが無効にっているページ)
    第7回全国植樹祭(1956年・防府市) 第18回国民体育大会(1963年・県内一円 / 開閉開式は県営陸上競技場) 昭和61年度全国高等学校総合体育大会(山口総体、1986年・山口県を中心に中国5県で開催) 第14回全国豊か海づくり大会(1996年・長門市仙崎漁港)…
    101キロバイト (13,157 語) - 2024年5月29日 (水) 15:23
  • 浜松市のサムネイル
    浜松市 (カテゴリ グラフが無効にっているページ)
    利用終了となり現在は利用できない。 ナイスパス(遠州鉄道)- 非接触型ICカード。相互利用は行っておらず、計画も無い。 TOICA(東海旅客鉄道) - 非接触型ICカード。相互利用しているSuica・ICOCA・SUGOCA、およびmanacaも利用可能。 オレンジカード(東海旅客鉄道)-…
    171キロバイト (16,125 語) - 2024年6月25日 (火) 01:17
  • 長野県のサムネイル
    長野県 (カテゴリ グラフが無効にっているページ)
    2020年7月31日閲覧。 ^ 『現代信州の基礎知識 1990』 ^ 平成25年度都道府県別大学・短大進学状況 旺文社教育情報センター ^ “山岳部の指導者にろう” (pdf). jpnsport. 2023年7月18日閲覧。 ^ 花岡正幸, 浅川俊, 西村良平, 川崎洋一郎, 漆畑一寿,…
    139キロバイト (15,364 語) - 2024年6月22日 (土) 14:43
  • シナモンのサムネイル
    シナモン (カテゴリ ブリタニカ百科事典第11版を情報源とする記事)
    the United States(アメリカにおけるシナモンフレーバー食品およびサプリメント中のクマリン供給としてのカシアシナモン) J. Agric. Food Chem., 61 (18), 4470–4476 ^ Russell, Helen (2013年12月20日). “Cinnamon…
    48キロバイト (5,866 語) - 2024年1月20日 (土) 06:09
  • 沖縄県のサムネイル
    沖縄県 (カテゴリ グラフが無効にっているページ)
    2005年, p.44-46 ^ 塩月亮子「沖縄における死の現在―火葬の普及・葬儀社の利用・僧侶への依頼―」『日本橋学館大学紀要』7号, 2008年, p.52, 61 ^ 中村文哉「沖縄社会の二つの葬祭儀礼―沖縄のハンセン病問題と「特殊葬法」―」『山口県立大学社会福祉学部紀要』11号…
    174キロバイト (22,622 語) - 2024年6月16日 (日) 15:12
  • 東洋大学のサムネイル
    東洋大学 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れにっている記事/2019年12月)
    大学のセミナーハウスは学生・教職員のほか、科目等履修生や卒業生も宿泊することが可能っている。 バンコクオフィス(2014年開設) 所在地:チュラーロンコーン大学政治学部60周年記念棟内 2021年現在、40ヶ国・224大学・機関との協力協定を結んでいる。詳しくは、海外交流協定先機関・大学一覧 を参照。…
    80キロバイト (10,262 語) - 2024年6月9日 (日) 05:09
  • 東海旅客鉄道のサムネイル
    東海旅客鉄道 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れにっている記事/2018年11月)
    ったTOICAエリアと他のIC乗車カードエリアの境界駅では2021年3月13日より使用可能った(自社管内の亀山駅では2019年のエリア拡大時より名古屋方面に限り使用できた)。ただし、各エリアの境界駅を跨いでの利用は、いずれのIC乗車カードでも定期券区間内である場合を除きできない。 ^…
    146キロバイト (18,084 語) - 2024年6月22日 (土) 17:25
  • リヒャルト・ゾルゲのサムネイル
    近い筋から探った(西園寺公一や田中慎次郎が主な情報源だった)。ゾルゲは、対ソ戦準備を重視するオットの見解ではなく、南進が主眼だとする尾崎の分析を採用して、7月10日に本国に送った。 さらに、8月以降、日本の対ソ開戦の可能性が低下したことがオットや尾崎の情報によって確認され、ゾルゲは9月14日に送った…
    66キロバイト (9,557 語) - 2024年5月22日 (水) 11:46
  • 1ch.tvのサムネイル
    1ch.tv (カテゴリ 独自研究の除去が必要記事/2022年5月)
    スレッドフロート型掲示板では難しい直感的でシンプルコミュニケーションを可能とした。 投票ボタン ○ボタンをクリックすることにより、レスに対して評価を与えることができる。有用な情報に対する課金を予定していることに関連して、情報
    15キロバイト (2,509 語) - 2023年9月17日 (日) 05:49
  • エスカレーターのサムネイル
    エスカレーター (カテゴリ 外部リンクがリンク切れにっている記事/2021年7月)
    エスカレーター(英: Escalator)は、主として人が建物の各階に移動する目的で設置・利用される階段状の昇降装置。自動階段のこと。情報の分野などでは最後の長音を省略するルールによってエスカレータともする。米国発。 "Escalator"という語は元々、アメリカ合衆国の企業オーチス・エレベーター社(Otis…
    67キロバイト (9,417 語) - 2024年6月28日 (金) 14:38
  • 北海道放送のサムネイル
    北海道放送 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れにっている記事/2017年9月)
    『北海道放送10年』615頁、805頁 ^ 『北海道放送10年史』222頁、273頁注11、809頁 ^ 224頁、810‐811頁 ^ 『北海道放送10年』224頁、273頁、812-813頁 ^ 『北海道放送10年』224頁 ^ 『北海道放送10年』615頁、815頁 ^ 『北海道放送10年』830頁 ^ 『北海道放送10年』842頁…
    151キロバイト (19,874 語) - 2024年6月27日 (木) 10:44
  • ばねのサムネイル
    ばね (カテゴリ 秀逸記事)
    モデルをコンピュータ上に作り、解を出す。適用可能なばね形状の制約が少なく、代数式形での計算式が確立していないよう特殊形状のばねに対しても計算可能である。実際の製品により近い計算が可能となる。ただし、形状を変えたらその度にモデルを変更する必要があり、最適設計に収束させるのに作業の繰り返しが必要と…
    129キロバイト (18,507 語) - 2024年4月13日 (土) 22:12
  • アダルトゲーム (カテゴリ 独自研究の除去が必要記事/2011年10月-12月)
    18禁ということで、猟奇的、残酷的表現もコンシューマよりも過激物も描ける。 このようことが要因として挙げられ、いくら資金・人材・技術の面で制作が可能であってもコンシューマ機では現実にはソフトを流通させられず販売不可能な一方で、ハードウェアメーカーによる干渉がなく後述するよう
    178キロバイト (26,962 語) - 2024年1月2日 (火) 14:54
  • 民法原論 第一巻総論 作者:富井政章 1922年  書誌情報 法律は人類共同生活の要具なり。けだし人類共存の結果として必ずその間に生存競争を生ずるものとす。然るにもしその相互の関係を規律し各自の行為を制限する法則きにおいては各自己の欲望を充たすに急なるより往々にして他人の生活を妨害し争鬩底止する
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示