検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 採用 起用…
    2キロバイト (2 語) - 2023年4月23日 (日) 15:51
  • 新卒一括採用のサムネイル
    新卒一括採用(しんそついっかつさいよう)は、企業が卒業予定の学生(新卒者)を対象に年度毎に一括して求人し、在学中に採用試験を行って内定を出し、卒業後すぐに勤務させるという世界に類を見ない日本独特の雇用慣行(日本型雇用システム)である。 明治期に下級ホワイトカラーの採用
    26キロバイト (4,016 語) - 2024年3月26日 (火) 13:26
  • 教員採用試験(きょういんさいようしけん)は、日本の教育において都道府県および、主に政令指定都市がそれぞれの設置、運営する学校(就学前教育、初等教育及び中等教育課程機関である公立学校)の教員を任用するための採用候補者名簿を作成する試験である。略称は教採(きょうさい)。大阪府などでは、「公立学校教員採用候補者選考テスト」が正式な名称。…
    17キロバイト (2,544 語) - 2024年3月25日 (月) 07:59
  • 棋士採用試験のサムネイル
    棋士採用試験(きしさいようしけん)は、日本棋院などで採用されている囲碁のプロ棋士を採用する試験。 棋士採用試験に合格し、プロ棋士となることを指して日本囲碁界では「入段」と言う。そのため、棋士採用試験は入段試験とも呼ばれる。 2019年現在、日本棋院の棋士採用の種別には「正棋士」「女流特別採用
    25キロバイト (2,588 語) - 2023年11月25日 (土) 17:19
  • 試用期間 (条件付採用からのリダイレクト)
    試用期間(しようきかん、probation period, trial period)は、使用者が労働者を本採用する前に試験的に雇用する期間である。雇用契約の締結前にその企業における労働者の能力や適性を使用者がすべて評価することは極めて難しいことから、実際に労働者を採用して働かせた上で、使用者が労働者の適性を評価・判断するための期間として用いられる。…
    22キロバイト (3,840 語) - 2023年12月13日 (水) 09:51
  • 中途採用拡大コース 2019年(平成31年)4月から、労働移動支援助成金(中途採用拡大コース)は、中途採用等支援助成金(中途採用拡大コース)として実施している。 中途採用拡大助成 - 中途採用者の雇用管理制度を整備し、中途採用の拡大(中途採用率の拡大または45歳以上の者の初採用)を図る事業主に対する助成。…
    6キロバイト (935 語) - 2019年9月7日 (土) 04:29
  • 縁故採用(えんこさいよう)とは、企業が求職者を雇用する際、その企業となんらかの縁故(コネ)があることを採用の条件とすること。コネ採用とも言う。 古くから慣習的に行われている。良し悪しはともかくとして、世界各地で行われている。 種類 縁故採用で条件にされる縁故には、その企業や業界に影響力のある人物の紹…
    16キロバイト (2,470 語) - 2024年1月11日 (木) 17:12
  • 採用する国家公務員試験と、各地方公共団体職員である地方公務員を採用する地方公務員試験に大別される。手法は職種別に様々だが一般に筆記試験と面接などの人物試験が採られている。 行政執行法人以外の独立行政法人、国立大学法人、外郭団体などの職員採用
    27キロバイト (3,423 語) - 2023年11月13日 (月) 22:16
  • 採用!フリップNEWS』(さいよう!フリップニュース)は、2016年10月4日から2018年9月25日まで中京テレビで放送されていたバラエティ番組。 2014年4月から2016年9月まで放送されていた『ビックラコイタ箱』の後継番組である。内容は架空の報道番組「フリップNEWS」のネタ決め会議で、芸…
    15キロバイト (722 語) - 2023年11月22日 (水) 15:08
  • 消防士のサムネイル
    消防士 (消防士採用試験からのリダイレクト)
    採用試験の一般教養試験と同じである。一般行政事務職と消防官職の一次試験の期日が同じ場合、一般教養試験の問題も同じとなっている。東京消防庁の一般教養試験は、自然科学の出題数が多く、一般教養試験45問中9~10問が出題されている。消防官採用試験の難易度は、「警察官採用試験」、「市役所職員採用
    15キロバイト (2,014 語) - 2023年11月27日 (月) 06:39
  • 級甲種試験又はI種試験(旧外務I種を含む)等に合格し、幹部候補生として中央省庁に採用された国家公務員ないし官僚の俗称である。 高級官僚とその候補生の登用、昇進のシステムがキャリア制度(キャリアシステム)と呼ばれる。採用時の試験区分によって選抜された幹部候補グループ(「キャリア」と呼ばれる)は、その…
    84キロバイト (13,863 語) - 2024年4月16日 (火) 11:27
  • 転職 (中途採用からのリダイレクト)
    いても医療、出版、ホテル、外食産業などに従事する専門職労働者は現在に至るまで転職率が高い。企業の側も昭和期から、新卒一括採用ではなかなか叶わない即戦力を求めて、好況期には中途採用を広く行っていた。 その後、バブル崩壊以降は、中小企業だけでなく、大企業においても終身雇用を厳格にとりつづけることは止め…
    27キロバイト (4,474 語) - 2024年4月15日 (月) 10:38
  • 新卒 (新卒採用からのリダイレクト)
    新卒(しんそつ)とは、大学や専門学校、高校などを今年度中に卒業する学生を表す用語。「新規卒業」もしくは「新規卒業者」の略語であるが、採用のシーンでは「新卒」と呼ばれることが多い。 日本企業、特に大企業のホワイトカラーは終身雇用と新卒一括採用を前提とする人事システムを構築しているため、卒業直後の学生を4月1日付で正社員として雇用するケー…
    2キロバイト (274 語) - 2024年1月5日 (金) 03:52
  • 選考採用(せんこうさいよう)とは、同和「選考採用」の略。部落解放同盟や全国部落解放運動連合会などの「部落解放運動団体」、同和団体が「推薦」した人物を無条件通過で公務員として採用する同和利権の1つ。本項は京都市など清掃事業を行う環境局や交通局など主に現業職員採用における不正な採用
    17キロバイト (2,392 語) - 2024年1月27日 (土) 21:01
  • 採用試験に合格した者はいったんは「採用者候補名簿」に登載され、その上で国や地方公共団体の定員補充として採用されることになる。このため、「公務員試験に合格=公務員に内定」ではない。 なお、通常の採用試験では適格者を得がたい場合には、任命権者は、適任者を選考によって採用
    32キロバイト (4,817 語) - 2024年2月25日 (日) 20:23
  • 社員紹介採用(しゃいんしょうかいさいよう)は、企業が自社の社員に人材の紹介を受ける採用手法。別名、リファラルリクルーティング、リファラル採用。単にリファラル、紹介採用とも。企業側と人材側のミスマッチが起こりにくいため、比較的社員が定着しやすいとされる。 実際にその会社で働いている社員が、友人や知人…
    8キロバイト (1,094 語) - 2023年12月12日 (火) 13:32
  • 就職試験 (採用試験からのリダイレクト)
    就職試験(しゅうしょくしけん)とは、就職のために行われる試験のことである。採用試験(さいようしけん)とも。 民間企業については、入社試験を参照。 公務員については、公務員試験を参照。 教員については、教員採用試験を参照。 求人 就職・就職活動 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が…
    488バイト (125 語) - 2022年12月24日 (土) 07:46
  • テクノロジー採用ライフサイクル (英: Technology adoption lifecycle)は、定義された採用者グループの人口統計学的および心理的特性に従って、新製品またはイノベーションの採用または受け入れを説明する社会学的モデルである。時間の経過に伴う採用
    12キロバイト (1,654 語) - 2023年10月1日 (日) 00:53
  • 求人 (採用活動からのリダイレクト)
    年10月1日付施行の改正雇用対策法によって、基本的に禁止となった。ただし、実態として企業は募集時は年齢制限を設けていなくても、書類選考や面接といった採用の段階で実質的に年齢制限をかける事例が多く見受けられ、法改正後もこうした年齢制限が残る可能性が指摘されている。…
    8キロバイト (1,217 語) - 2021年10月26日 (火) 04:18
  • letter などと呼ばれる。 1980年代の不採用通知は手紙が中心であったが、近年では電子メールによる通知が中心である。かつては採用者にのみ電報で通知し、不採用者には何も連絡をしない形が普通であったとも報じられている。不採用通知には求職者が不採用となった理由は記載されていないことが多く、「選考結…
    3キロバイト (425 語) - 2019年1月20日 (日) 15:02
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示