福間競馬場
福間競馬場(ふくまけいばじょう)は、福岡県宗像郡福間町(現在の福岡県福津市)に存在した競馬場である。正式名称は福間町営競馬場(ふくまちょうえいけいばじょう)。1959年廃止。
施設情報 | |
---|---|
通称・愛称 | 福間町営競馬場 |
所在地 |
福岡県宗像郡福間町 (現在の福岡県福津市) |
閉場 | 1959年 |
所有者 | 福岡県畜産組合連合会→福岡県町村競馬組合 |
コース |
概要
編集歴史
編集福岡県では1927年の地方競馬規則公布以降、春日原、飯塚、久留米の3競馬場が開催されていたが、1939年の軍馬資源保護法により3場は廃止され、鍛錬馬競走を行うための競馬場として、福岡県畜産組合連合会により新たに福間町に競馬場を新設、福間競馬場で1940年から1944年にかけて鍛錬馬競走が行われた。
太平洋戦争後の1946年、地方競馬法が公布され、再び地方競馬が復活することになると、福間競馬場も同年から競馬を再開、1948年7月の新競馬法により公営競馬となった。当初の主催者は福岡県、大牟田市、久留米市、福岡市、門司市、八幡市の各市、および福間町であったが、後に福岡県町村競馬組合が設置され、1959年まで開催されたが、同年をもって廃止された。1956年には八幡競馬場も廃止されていたため、以後福岡県内において地方競馬は開催されていない。なお中央競馬では北九州市の小倉競馬場が現在も開催されている。
現況
編集競馬場自体は廃止後しばらく放置されていたが、1970年代になって再開発が始まり、福岡厚生年金スポーツセンター(現在のサンピア福岡)と、福岡県消防学校、福岡県警の官舎等が建設された。2010年前後には厚生年金スポーツセンターも廃止され、2023年時点では多くの敷地が住宅地となっている。
参考文献
編集- 『地方競馬史』第一巻 地方競馬全国協会 1972年